お笑い芸人さんの似顔絵を中心にお笑いについて書いてます。・・・忍者のようにこっそりと。
ただ、残念なことにあまり似てません。そして、自分が興味ある芸人さんしか描けません。そして、あまりこまめに更新できません。そして最近は、東京03に偏ってます。
温かい目で見守りましょう。
実はドリームマッチって、あまり見たことが無くて。
今回初めて最初から最後まで見ました。
いや~面白かったです。
なんか、どんなものが出てくるのか予想がつかないところがいいですね。
ちょっと感想など書いてみたいと思います。
★オリエンタルラジオ 中田・小島よしお★
どうなることかと思いましたが、笑いました。最後までいきおいで押し切りましたね。
高学歴なところもネタに入れつつ、2人らしいテンションで。いや、さすがだなと思いました。
★トータルテンボス 大村・ナイツ 土屋★
トータルテンボスっぽいネタだなと思いました。小道具(大道具も?)を一番上手いこと
使ってた気がしました。個人的にはあまりはまらなかったんですけどね。
★ロバート 秋山・アンガールズ 田中★
ロバート秋山さんのキャラが全開なところへ、田中さんの気持ち悪さもプラスされて、
えらいことになってましたね。客席から悲鳴らしきものも聞こえてました(笑)。
止める人がいないから延々と続くボケ。こわいです。
★NON STYLE 井上・キングオブコメディ 今野★
今野さんが井上さんにすべてを任せてたという割には、完全にキンコメの世界観でした。
今野さんのキャラが全開で、なおかつ井上さんのキャラにもちゃんとツッコミが入ってて
上手いなと思ったんですけどね。個人的に、最後のダウンタウンとのからみで
今野さんが、めっちゃ緊張してるようで面白かったです。
★オードリー 春日・トータルテンボス 藤田★
どちらもネタを書かないということで、どうなることかと思いましたけど、それぞれのキャラを
生かした上で、上手いことまとまってたんじゃないかと。意外と器用にいろんなキャラを
こなす春日さんにちょっとびっくり。このコンビ、個人的には当たりでした。
★鳥居みゆき・ロバート 山本★
お~~、鳥居ワールド全開ですね。これは、もう誰にも止められない。メンバーの中では
ある意味山本さんがベストだったんじゃないかという気がします。ときどきのってあげて
鳥居さんのボケを見守るやさしいツッコミ。そういうイメージ。
★ナイツ 塙・オリエンタルラジオ 藤森★
ある意味対極な2人ですよね。本当にどうなるのかと思ったんですが、その対極な
感じをうまいことコントにしていて、さすがだなって思いました。
最後のオチはどうかと思いましたけどね(若干こわかった)。
★アンガールズ 山根・U字工事 福田★
方言対決(笑)ちょっといい話っぽい感じが、アンガールズの単独(アンデルセン)の中の
ネタを思い出してしまいました。方言がゆっくり言っても何言ってるか分からないって
ところがツボでした。
★NON STYLE 石田・オードリー 若林★
ある意味一番のドリームマッチですよね。M-1の1位と2位。いや~、スピードがありましたね。
私はスピードのあるネタはちょっと苦手なので、案の定若干置いてかれました。
でも確かに頭脳×頭脳でかなり上手いことまとまってた気が。
★キングオブコメディ 高橋・U字工事 益子★
超ベタ。今回のなかで一番ベタなコントだったんじゃないですか?
あまりにもベタ過ぎて、逆に面白かったです。しかし、顔を思い出してもらえない
高橋さん。う~ん、まあしょうがないですかね(笑)
★エハラマサヒロ・ロバート 馬場★
エハラさんは本当にああいうキャラクターやらせたら上手いですよね。
ちゃんと馬場さん入れてコントに仕上がってるあたり、さすがというか。
後のトークでも言ってましたけど、たしかにエハラさんのキャラ、うざそう。
そんな感じで優勝は、石田さんと若林さんのコンビでした。さすがM-1の1位と2位の頭脳。
私は、今野さんと井上さんのコンビが一番おもしろかったので、2人のイラスト描いてみました。

落書きです。タートルネックのくだりとか、守るもので攻めるなよ(だったかな?)のとことか
結構ツボなフレーズがたくさんあったんですよね。
今回初めて最初から最後まで見ました。
いや~面白かったです。
なんか、どんなものが出てくるのか予想がつかないところがいいですね。
ちょっと感想など書いてみたいと思います。
★オリエンタルラジオ 中田・小島よしお★
どうなることかと思いましたが、笑いました。最後までいきおいで押し切りましたね。
高学歴なところもネタに入れつつ、2人らしいテンションで。いや、さすがだなと思いました。
★トータルテンボス 大村・ナイツ 土屋★
トータルテンボスっぽいネタだなと思いました。小道具(大道具も?)を一番上手いこと
使ってた気がしました。個人的にはあまりはまらなかったんですけどね。
★ロバート 秋山・アンガールズ 田中★
ロバート秋山さんのキャラが全開なところへ、田中さんの気持ち悪さもプラスされて、
えらいことになってましたね。客席から悲鳴らしきものも聞こえてました(笑)。
止める人がいないから延々と続くボケ。こわいです。
★NON STYLE 井上・キングオブコメディ 今野★
今野さんが井上さんにすべてを任せてたという割には、完全にキンコメの世界観でした。
今野さんのキャラが全開で、なおかつ井上さんのキャラにもちゃんとツッコミが入ってて
上手いなと思ったんですけどね。個人的に、最後のダウンタウンとのからみで
今野さんが、めっちゃ緊張してるようで面白かったです。
★オードリー 春日・トータルテンボス 藤田★
どちらもネタを書かないということで、どうなることかと思いましたけど、それぞれのキャラを
生かした上で、上手いことまとまってたんじゃないかと。意外と器用にいろんなキャラを
こなす春日さんにちょっとびっくり。このコンビ、個人的には当たりでした。
★鳥居みゆき・ロバート 山本★
お~~、鳥居ワールド全開ですね。これは、もう誰にも止められない。メンバーの中では
ある意味山本さんがベストだったんじゃないかという気がします。ときどきのってあげて
鳥居さんのボケを見守るやさしいツッコミ。そういうイメージ。
★ナイツ 塙・オリエンタルラジオ 藤森★
ある意味対極な2人ですよね。本当にどうなるのかと思ったんですが、その対極な
感じをうまいことコントにしていて、さすがだなって思いました。
最後のオチはどうかと思いましたけどね(若干こわかった)。
★アンガールズ 山根・U字工事 福田★
方言対決(笑)ちょっといい話っぽい感じが、アンガールズの単独(アンデルセン)の中の
ネタを思い出してしまいました。方言がゆっくり言っても何言ってるか分からないって
ところがツボでした。
★NON STYLE 石田・オードリー 若林★
ある意味一番のドリームマッチですよね。M-1の1位と2位。いや~、スピードがありましたね。
私はスピードのあるネタはちょっと苦手なので、案の定若干置いてかれました。
でも確かに頭脳×頭脳でかなり上手いことまとまってた気が。
★キングオブコメディ 高橋・U字工事 益子★
超ベタ。今回のなかで一番ベタなコントだったんじゃないですか?
あまりにもベタ過ぎて、逆に面白かったです。しかし、顔を思い出してもらえない
高橋さん。う~ん、まあしょうがないですかね(笑)
★エハラマサヒロ・ロバート 馬場★
エハラさんは本当にああいうキャラクターやらせたら上手いですよね。
ちゃんと馬場さん入れてコントに仕上がってるあたり、さすがというか。
後のトークでも言ってましたけど、たしかにエハラさんのキャラ、うざそう。
そんな感じで優勝は、石田さんと若林さんのコンビでした。さすがM-1の1位と2位の頭脳。
私は、今野さんと井上さんのコンビが一番おもしろかったので、2人のイラスト描いてみました。
落書きです。タートルネックのくだりとか、守るもので攻めるなよ(だったかな?)のとことか
結構ツボなフレーズがたくさんあったんですよね。
PR
こんにちは!
私も今野さんと井上さんのネタが1番好きでした!高校の文化祭なのに「浦島太郎」…。「守るもので攻めるなよ!」のフレーズもたまりませんでしたね(笑。
今野さん、そるとさんの絵になるとスゴーク可愛い…のに、そっくりです。
今野さん、そるとさんの絵になるとスゴーク可愛い…のに、そっくりです。
どぉもです。
ウチはやっぱ優勝した
若林×石田ペアが好きでしたね
だいぶテンポがはやくて
途中から若林さんはどこで息継ぎしてんねやろ?
とか思ったりしてたんですが
この二人の漫才が一番コラボって感じがして
オードリーとノンスタのいいとこが合わさったなぁって思いました
今野×井上ペアは
井上さんが台本持ってきたわりには
キンコメワールドやったなぁ
と思って
それはそれでおもしろかった印象があります
なんかだいぶ長くなっちゃいましたね
すみません

若林×石田ペアが好きでしたね

だいぶテンポがはやくて
途中から若林さんはどこで息継ぎしてんねやろ?
とか思ったりしてたんですが

この二人の漫才が一番コラボって感じがして
オードリーとノンスタのいいとこが合わさったなぁって思いました

今野×井上ペアは
井上さんが台本持ってきたわりには
キンコメワールドやったなぁ

それはそれでおもしろかった印象があります

なんかだいぶ長くなっちゃいましたね

すみません


無題
>Cooさん
今野さん、似てますか?私は嫌いな顔ではないんですよね~、今野さんの顔。かわいいと思うんですけど。
今回、井上さんと今野さんのツーショットを見て、あの2人は似てると思ったんですけど、どうでしょう。
>なつみさん
スピード、かなり速かったですね。
オードリーは、そんなにテンポ速くないから、若林さん大変そうでした。
たしかに、一番上手いことコラボしてた気がします。
いいとこどりですもんね。どっちもネタ書くほうだし。
今野さん、似てますか?私は嫌いな顔ではないんですよね~、今野さんの顔。かわいいと思うんですけど。
今回、井上さんと今野さんのツーショットを見て、あの2人は似てると思ったんですけど、どうでしょう。
>なつみさん
スピード、かなり速かったですね。
オードリーは、そんなにテンポ速くないから、若林さん大変そうでした。
たしかに、一番上手いことコラボしてた気がします。
いいとこどりですもんね。どっちもネタ書くほうだし。
どぉもです。
ほんまに大変そうでしたね
ネタ書く人ってすごいですよね
ドリームマッチで毎回改めて思います

ネタ書く人ってすごいですよね

ドリームマッチで毎回改めて思います

Comment form
カレンダー
最新記事
(04/28)
(01/31)
(12/20)
(10/12)
(06/23)
** ご案内 **
** お願い **
*ここへ載せているイラスト等は、個人的に楽しむ分にはお持ち帰りいただいてかまいませんが、転載、転用、二次配布等は禁止してます。
*このブログはリンクフリーではありません。もし、リンクを張る場合はご連絡ください。
*イラストのリクエストは基本受け付けていません。
*拍手へのコメントへの返信はしてません(でもちゃんと読んでます)。返信がほしい方は、コメント欄かメールフォームへコメントください。
よろしくおねがいします。
*このブログはリンクフリーではありません。もし、リンクを張る場合はご連絡ください。
*イラストのリクエストは基本受け付けていません。
*拍手へのコメントへの返信はしてません(でもちゃんと読んでます)。返信がほしい方は、コメント欄かメールフォームへコメントください。
よろしくおねがいします。
カテゴリー
ブログ内検索
プロフィール
HN:
るるこ
HP:
性別:
非公開
自己紹介:
お笑いが大好きです。
お笑いのカテゴリーに分類されるものは、なんでも好きです。
漫才・コント・落語・狂言、それも新旧問わずなんでも見ます。
そして、少々マイナー好みです。
お笑いのカテゴリーに分類されるものは、なんでも好きです。
漫才・コント・落語・狂言、それも新旧問わずなんでも見ます。
そして、少々マイナー好みです。
メール
Powered by NINJA TOOLS
カウンター
最古記事
リンク