お笑い芸人さんの似顔絵を中心にお笑いについて書いてます。・・・忍者のようにこっそりと。
ただ、残念なことにあまり似てません。そして、自分が興味ある芸人さんしか描けません。そして、あまりこまめに更新できません。そして最近は、東京03に偏ってます。
温かい目で見守りましょう。
舞台ウレロ☆未解決少女のDVDを買いました。
お笑いナタリーさんで特集しているので、一応リンクを。
お笑いナタリー「舞台ウレロ☆未解決少女」特集
個人的には、今回の舞台がいままでのウレロの中で一番好きかも。
まあ、生では見てないんですけど。
音楽とお笑いと演劇が、ちょうどいい感じに融合していて。
今までのウレロがベースにはなってるんだけど、
今までのウレロとは全く違う話だし。
内輪うけな雰囲気が少ないというか、初めて見る人も今まで見てきた人も
楽しめる舞台だったんじゃないかなと思うんです。
そして、在日ファンクが本当にいい感じに、その舞台に絡んでいて。
全くバックバンドというわけではなく、たまに話に絡んできて
要所要所で流れるバンドの音が、ある時は舞台の転換になったり
いいBGMになってたりして。
ちょっとドリフっぽいなーと思った箇所があって。
ああいうバンドとお笑いの融合は、もっとやって欲しい!
ゲストも、本当にいい感じな人選だし。
そして、無駄に長いメイキングとコメンタリーと
ニイルセンさんの小道具解説が、ウレロらしくていいですよね。
コメンタリー、飯塚さん出てるし。
新たなウレロが見れるのを楽しみにしていようと思います。
個人的には新しい話が見たいですね。
ということで、今回のDVDみた時にあかりちゃんが
あまりにもきれいだったのでちょっと描いてみたんですけど
書けば描くほど本人から離れていく/(^o^)\
すいません、こんなんしか描けなくて。
あかりちゃん、本当にどんどん美人になっていくなあ。

お笑いナタリーさんで特集しているので、一応リンクを。
お笑いナタリー「舞台ウレロ☆未解決少女」特集
個人的には、今回の舞台がいままでのウレロの中で一番好きかも。
まあ、生では見てないんですけど。
音楽とお笑いと演劇が、ちょうどいい感じに融合していて。
今までのウレロがベースにはなってるんだけど、
今までのウレロとは全く違う話だし。
内輪うけな雰囲気が少ないというか、初めて見る人も今まで見てきた人も
楽しめる舞台だったんじゃないかなと思うんです。
そして、在日ファンクが本当にいい感じに、その舞台に絡んでいて。
全くバックバンドというわけではなく、たまに話に絡んできて
要所要所で流れるバンドの音が、ある時は舞台の転換になったり
いいBGMになってたりして。
ちょっとドリフっぽいなーと思った箇所があって。
ああいうバンドとお笑いの融合は、もっとやって欲しい!
ゲストも、本当にいい感じな人選だし。
そして、無駄に長いメイキングとコメンタリーと
ニイルセンさんの小道具解説が、ウレロらしくていいですよね。
コメンタリー、飯塚さん出てるし。
新たなウレロが見れるのを楽しみにしていようと思います。
個人的には新しい話が見たいですね。
ということで、今回のDVDみた時にあかりちゃんが
あまりにもきれいだったのでちょっと描いてみたんですけど
書けば描くほど本人から離れていく/(^o^)\
すいません、こんなんしか描けなくて。
あかりちゃん、本当にどんどん美人になっていくなあ。
PR
Comment form
カレンダー
最新記事
(04/28)
(01/31)
(12/20)
(10/12)
(06/23)
** ご案内 **
** お願い **
*ここへ載せているイラスト等は、個人的に楽しむ分にはお持ち帰りいただいてかまいませんが、転載、転用、二次配布等は禁止してます。
*このブログはリンクフリーではありません。もし、リンクを張る場合はご連絡ください。
*イラストのリクエストは基本受け付けていません。
*拍手へのコメントへの返信はしてません(でもちゃんと読んでます)。返信がほしい方は、コメント欄かメールフォームへコメントください。
よろしくおねがいします。
*このブログはリンクフリーではありません。もし、リンクを張る場合はご連絡ください。
*イラストのリクエストは基本受け付けていません。
*拍手へのコメントへの返信はしてません(でもちゃんと読んでます)。返信がほしい方は、コメント欄かメールフォームへコメントください。
よろしくおねがいします。
カテゴリー
ブログ内検索
プロフィール
HN:
るるこ
HP:
性別:
非公開
自己紹介:
お笑いが大好きです。
お笑いのカテゴリーに分類されるものは、なんでも好きです。
漫才・コント・落語・狂言、それも新旧問わずなんでも見ます。
そして、少々マイナー好みです。
お笑いのカテゴリーに分類されるものは、なんでも好きです。
漫才・コント・落語・狂言、それも新旧問わずなんでも見ます。
そして、少々マイナー好みです。
メール
Powered by NINJA TOOLS
カウンター
最古記事
リンク