忍者ブログ
お笑い芸人さんの似顔絵を中心にお笑いについて書いてます。・・・忍者のようにこっそりと。 ただ、残念なことにあまり似てません。そして、自分が興味ある芸人さんしか描けません。そして、あまりこまめに更新できません。そして最近は、東京03に偏ってます。 温かい目で見守りましょう。
Admin | Write
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

漫才だけの90分ノンストップライブのDVDです。
以前、アメリカザリガニや二丁拳銃が、ノンストップの漫才ライブやってましたけど。

なんか、本当にこれは大変なライブだと思います。
コントだと、しゃべらない間があってもおかしくないですが、漫才は、とにかくしゃべり続けなければいけない。
とくに、ボケのほうが基本しゃべることが多くなるので、永沢さんがまあしんどそうで。
後半になるにつれて、舌は回らなくなってきてるし、ハアハアいってるし。まぁ、大変そう。

漫才はと言えば、どうやら15本の新ネタだったようです。
いや~、磁石は本当にうまいし面白い。
一度くらい、M-1の決勝に進んでてもおかしくなかったのに、と、このDVD見ても本当に思ってしまいます。
まず、佐々木さんが、思ってた以上にカツゼツがいいんですね。
すごく、はっきり喋るし、言葉が聞きとりやすい。
あとは、永沢さんの若干うざい、そしてトリッキーなボケが、炸裂してて。
それを、さらっといなすツッコミ。
漫才って、ボケで笑いを取るネタと、ツッコミで笑いを取るネタをするタイプに分かれると思うんですけど、磁石ってそのどちらも入ってるんですよね。
いいくらいの配分で。

そして特典映像として、磁石のトークライブ「フタリシャベリ」の中から厳選した話が収録されてます。
磁石はトークも面白かった。
これの、佐々木さんが見た夢の話が一番笑いました。

ということで、イラスト描いてみました。

jisyaku.jpg

そういや昔、はなまるマーケットに佐々木さんが出てましたよね。
後で、お笑い芸人だと知って、衝撃を受けたのを思い出しました。
こんなかっこいい人が、芸人さん?!って思って。

PR
私は、ネタを見るのが好きなんです。
年末年始はネタ番組が多くて、とにかくうれしい。
特に、普段なかなかTVでは見れない人たちも見れるのでいいですよね。
ということで、半分覚書で、見たTVの感想なんぞ書きたいと思います。

注文の多い演芸場
4つのお題をもとにネタを作るというもので、サンドウィッチマン、ロッチ、モンスターエンジン、東京03という顔ぶれ。
いや~、面白い。
どのネタも元ネタは見たことあるけど(サンドはあるようなないような…)、どのネタも新鮮に見れるし、ちょっとしたドキドキ感もあって、初めてでもネタみたことある人でも楽しめる。
これは、そのうち深夜でいいから、番組として始まって欲しいかも。

新春ゴールデンカーペット
風藤松原みたさに早起きした。やっぱりこの番組は見やすい。
そして、いろんな若手がみれる貴重な番組だな~。
個人的には、磁石がすごく受けてて、なんか嬉しかった。
やっぱり面白いよね、ね。って一人で思ってました。
また、番組改編期ぐらいで見れるといいな~。

爆笑ヒットパレード
東京03とキンコメとあの鬼ヶ島が出るというので、みてました。
飯塚さんは、今年もこれに出られたことに喜んでました(ラジオで言ってた)。
私は、こんな大きな番組で鬼ヶ島が見れて感無量。

ドリームマッチ2011
途中で寝た。
結局最初と、3組のネタしか見れてないんですが、キンコメ高橋さんの「ほんとだよ~」が聞けてうれしかった。
あと、やはぎさんと、くーちゃんのネタが見れなかったのが、残念。

笑うお正月
好きなネタ番組。東京03のネタが「入居日」でうれしかった。
そして、うしろシティが面白くて、やっぱり好みなネタをするコンビだと思ったり。
よゐこのネタが個人的にツボだったり(ただのC-C-Bファンです)。

ゴッドタン
マジ歌。今まで見たゴッドタンの中で一番笑ったかもしれない。というか、今年一番(始まったばかりだけど)かもというくらい面白かった。
角ちゃんバンドに衝撃を受けた。そして、ひとりさんの破壊力!

初笑い東西寄席
これを見ると、お正月だな~って感じがする。
個人的には、アメリカザリガニと酒井くにお・とおるが見れてうれしい。

お笑いDynamite!
前より、ネタ時間増えたのかな?なんかちゃんとネタを見れた気がした。
若手のネタがいっぱい見れて満足♪

言語遊戯王 THE TV
前から面白いとは聞いていたが、本当に面白かった。
あれは、設楽さんも言ってたけど、本当に奥が深い。
あのカードゲームがあったらやりたいと思った。
普通にTV番組になりそう。でも、ライブで見たらもっと面白いんだろうなと思う。
そして、山ちゃんすごいわ~。

IPPONグランプリ
実は初めて見たけど、本当にダイナマイト関西をTV番組にした感じなんですね。
最後の決勝が見れなかったですが(寝てしまった)、おぎさんが優勝したそうで。
おぎさんVSバカリズムって、いいなぁ。
個人的には、まっちゃんが小木さんのことを「おぎくん」って言ってたのがなんかよかった。
びびる大木さんは、見てるとほんわかしてしまう。

おまけ
この間のスクール9(ラジオ)で、飯塚さんがゲストにリーダー(渡辺正行さん)呼びたい。そして、お笑いについて語りたい。って言ってたのを聞いて、ぜひ呼んで語ってくれ~!!って思った。

あけましておめでとうございます。
今年も、ぼつぼつ更新(一応、一週間に1度更新を目指しているのです)していくつもりですので、
たまに遊びに来ていただけたら嬉しいです。

ということで、イラスト描きました。

2011-03.jpg

諸事情により、画像が若干暗いですが(携帯のカメラで撮影したので)
気になさらないように。

今年もよろしくお願いしますv

オープンカフェから

4koma-15.jpg ←クリックすると大きくなります

大晦日に、鬼ヶ島です。
なんと、元旦から鬼ヶ島が見れるらしいです(お笑いヒットパレードだったかな?)。
来年は、鬼ヶ島がいっぱいTVで見れたらいいなぁ(せめてお蔵入りにならないように)。

ということで、来年もよろしくお願いしま~す♪
レーシック

4koma-14.jpg ←クリックすると大きくなります

年末に鬼ヶ島です。ふふふ。
youtubeの鬼ヶ島チャンネルで、鬼トークを見てたら、延々と
レーシックについて熱く語ってたのでつい。
しかし、大川原さんはあんなびびりなのに、よくやったよなと思う。
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
** ご案内 **
芸人さんごとのイラストの場所を案内しています→イラストへの案内

四コマ漫画は、もちろんフィクションです。私の妄想劇場。

※画像が出ない場合、再試行すると出る場合があります。
** お願い **
*ここへ載せているイラスト等は、個人的に楽しむ分にはお持ち帰りいただいてかまいませんが、転載、転用、二次配布等は禁止してます。
*このブログはリンクフリーではありません。もし、リンクを張る場合はご連絡ください。
*イラストのリクエストは基本受け付けていません。
*拍手へのコメントへの返信はしてません(でもちゃんと読んでます)。返信がほしい方は、コメント欄かメールフォームへコメントください。

よろしくおねがいします。
最新CM
[08/28 名無しのリーク]
[07/13 マサ]
[07/13 るるこ]
[07/12 マサ]
[10/12 るるこ]
バーコード
ブログ内検索
プロフィール
HN:
るるこ
性別:
非公開
自己紹介:
お笑いが大好きです。
お笑いのカテゴリーに分類されるものは、なんでも好きです。
漫才・コント・落語・狂言、それも新旧問わずなんでも見ます。
そして、少々マイナー好みです。
カウンター
リンク
忍者ブログ [PR]

Designed by