お笑い芸人さんの似顔絵を中心にお笑いについて書いてます。・・・忍者のようにこっそりと。
ただ、残念なことにあまり似てません。そして、自分が興味ある芸人さんしか描けません。そして、あまりこまめに更新できません。そして最近は、東京03に偏ってます。
温かい目で見守りましょう。
キングオブコントが終わりました。
かもめんたるが優勝しました~。
まずは、お笑いナタリーさんの記事から↓
コント日本一はかもめんたる「キングオブコント2013」速報
かもめんたるKOC優勝に「僕らの方向性は気持ち悪いネタ」
さて、本当にいまさらなんですが、KOCの感想などを。
1位:かもめんたる
1st 923点 / 2nd 982点 / 合計:1905点
かもめんたるのネタって、なんかきもちわるいというか
う大さんがいい感じにいっちゃってて、そんなう大さんが槙尾さんを追いこんでいくというネタが多いイメージで、今回のネタの1本目はとくにそんな感じなんですが。
っていうか絶対に2ネタのうちどちらかは女装するかなと思ってたのに。
完全に槙尾さんは女装の姿を見すぎて、男の格好に違和感を覚えてしまいます。
2本目のネタは、なんか本当にお芝居みたいで。
名前、劇団イワサキマキオのままでよかったんじゃないかな?と思ってしまいました。
あと2本目の点数が高すぎて、次回のKOC大丈夫なんかな?と個人的には思ってしまいました。
みんな高い点数つけすぎてると、番組として成り立っていくのかな?と何年か前から思ってるもので。
2位:鬼ヶ島
1st 904点 / 2nd 950点 / 合計:1854点
私はどちらかというと、大川原さんが頭がおかしくて、
野田さんが割と普通の人のネタが好きなので、
今回のネタは今一つ…。いや2本目のネタとか好きは好きなんですけど。
野田さんがうるさすぎて、それしか残ってないというのがね。
ワーワー言ってるようで、意外と考えられてるなとは思うんですが。
個人的に、1本目のDJ和田はめっちゃ好きです。
あとアルピーの精子と卵子のネタ見て思ったんですが、
あれがOKなら、官能小説のネタもOKな気がするんですが。
KOCでやってほしいわぁ、官能小説(←一番好きなネタなもので)。
そして、ラジオで飯塚さんが、最後かもめんたるの点数がでるときに
1の位と10の位が出た時に、おおかわらさんがニヤっとしてると
言ってたのですが、それは確認しました。
3位:天竺鼠
1st 879点 / 2nd 946点 / 合計:1825点
1本目のネタ見て、2700のキリンスマッシュ思い出しましたけど。
天竺鼠は、面白くないとは思わないし、やりたいこともわかるんですが
私はあまりはまらないんですよね。
芸人さんは好きそうな雰囲気ではありますけど。
川原さんのコメントは、なんかぶっとんでて好きです。
4位:さらば青春の光
1st 899点 / 2nd 847点 / 合計:1746点
私個人的には、さらばのネタが一番好きでした。
いや、そこか~という目線がいいですよね。
正統派で(2本目は途中からちょっとおかしな感じになっていきましたけど)、そんなに派手ではないけど、目の付けどころがいいなと。
1本目のネタが特に好き。
森田さんが前、03が好きだって言ってた気がするんですが、そういう雰囲気がするなと思ってたんですがどうでしょう。
早く事務所が決まればいいな~と思ってます。やっぱりフリーっていろいろ大変だと思うので。
5位:TKO
1st 896点 / 2nd 808点 / 合計:1704点
1本目のネタは本当にこわかったw
TKOは器用というか、多分どんなタイプのネタでも、そつなくこなすんだろうなというイメージです。
その年にはやってるネタの傾向を見て、自分たちのネタ作ってるのかな?と見ながら思いました。
2本目のネタはTKOらしいネタですけどね。キャラクター的というか。
6位:ジグザグジギー
1st 825点 / 2nd 819点 / 合計:1644点
2本目のネタでまさか歌いだすとは思わなくて。
ジグザグジギーのネタにああいうイメージは持ってなかったんですけど。
ジグザグジギーは、ツッコミの言葉と、同じ言葉をくりかえしつつ
どんどん話が進んでいく感じが面白いと思うんですよね。
7位:アルコ&ピース
1st 831点 / 2nd 808点 / 合計:1639点
1本目のネタは、準決勝でやったときいて、まさか決勝ではやらないだろうと思ってたんですが、やっちゃうんですね(笑)
確かオンバトでもやっててオンエアになってた気がするので(うろ覚え)、問題無いんだろうな~とは思ってたんですけど。
苦情の電話が殺到したらしくて。それも含めてアルピーぽくていいんじゃないかと。
2本目は、まさにアルピーのコントって感じですよね。
8位:うしろシティ
1st 773点 / 2nd 814点 / 合計:1587点
まさか、最下位とは!
いや、うしろシティのネタは好きなんです。
今回もうしろシティらしいネタだし、悪くないとは思うんですけどね。
まあ、今回頭のおかしいネタが多かったから(最近、はやってるの?)
普通のネタやる人が割を食った印象はありますが。
まあそれでもコント界で8位ってことなんでね。
うしろシティって芸人受けしないのかな~。
かもめんたるが優勝しました~。
まずは、お笑いナタリーさんの記事から↓
コント日本一はかもめんたる「キングオブコント2013」速報
かもめんたるKOC優勝に「僕らの方向性は気持ち悪いネタ」
さて、本当にいまさらなんですが、KOCの感想などを。
1位:かもめんたる
1st 923点 / 2nd 982点 / 合計:1905点
かもめんたるのネタって、なんかきもちわるいというか
う大さんがいい感じにいっちゃってて、そんなう大さんが槙尾さんを追いこんでいくというネタが多いイメージで、今回のネタの1本目はとくにそんな感じなんですが。
っていうか絶対に2ネタのうちどちらかは女装するかなと思ってたのに。
完全に槙尾さんは女装の姿を見すぎて、男の格好に違和感を覚えてしまいます。
2本目のネタは、なんか本当にお芝居みたいで。
名前、劇団イワサキマキオのままでよかったんじゃないかな?と思ってしまいました。
あと2本目の点数が高すぎて、次回のKOC大丈夫なんかな?と個人的には思ってしまいました。
みんな高い点数つけすぎてると、番組として成り立っていくのかな?と何年か前から思ってるもので。
2位:鬼ヶ島
1st 904点 / 2nd 950点 / 合計:1854点
私はどちらかというと、大川原さんが頭がおかしくて、
野田さんが割と普通の人のネタが好きなので、
今回のネタは今一つ…。いや2本目のネタとか好きは好きなんですけど。
野田さんがうるさすぎて、それしか残ってないというのがね。
ワーワー言ってるようで、意外と考えられてるなとは思うんですが。
個人的に、1本目のDJ和田はめっちゃ好きです。
あとアルピーの精子と卵子のネタ見て思ったんですが、
あれがOKなら、官能小説のネタもOKな気がするんですが。
KOCでやってほしいわぁ、官能小説(←一番好きなネタなもので)。
そして、ラジオで飯塚さんが、最後かもめんたるの点数がでるときに
1の位と10の位が出た時に、おおかわらさんがニヤっとしてると
言ってたのですが、それは確認しました。
3位:天竺鼠
1st 879点 / 2nd 946点 / 合計:1825点
1本目のネタ見て、2700のキリンスマッシュ思い出しましたけど。
天竺鼠は、面白くないとは思わないし、やりたいこともわかるんですが
私はあまりはまらないんですよね。
芸人さんは好きそうな雰囲気ではありますけど。
川原さんのコメントは、なんかぶっとんでて好きです。
4位:さらば青春の光
1st 899点 / 2nd 847点 / 合計:1746点
私個人的には、さらばのネタが一番好きでした。
いや、そこか~という目線がいいですよね。
正統派で(2本目は途中からちょっとおかしな感じになっていきましたけど)、そんなに派手ではないけど、目の付けどころがいいなと。
1本目のネタが特に好き。
森田さんが前、03が好きだって言ってた気がするんですが、そういう雰囲気がするなと思ってたんですがどうでしょう。
早く事務所が決まればいいな~と思ってます。やっぱりフリーっていろいろ大変だと思うので。
5位:TKO
1st 896点 / 2nd 808点 / 合計:1704点
1本目のネタは本当にこわかったw
TKOは器用というか、多分どんなタイプのネタでも、そつなくこなすんだろうなというイメージです。
その年にはやってるネタの傾向を見て、自分たちのネタ作ってるのかな?と見ながら思いました。
2本目のネタはTKOらしいネタですけどね。キャラクター的というか。
6位:ジグザグジギー
1st 825点 / 2nd 819点 / 合計:1644点
2本目のネタでまさか歌いだすとは思わなくて。
ジグザグジギーのネタにああいうイメージは持ってなかったんですけど。
ジグザグジギーは、ツッコミの言葉と、同じ言葉をくりかえしつつ
どんどん話が進んでいく感じが面白いと思うんですよね。
7位:アルコ&ピース
1st 831点 / 2nd 808点 / 合計:1639点
1本目のネタは、準決勝でやったときいて、まさか決勝ではやらないだろうと思ってたんですが、やっちゃうんですね(笑)
確かオンバトでもやっててオンエアになってた気がするので(うろ覚え)、問題無いんだろうな~とは思ってたんですけど。
苦情の電話が殺到したらしくて。それも含めてアルピーぽくていいんじゃないかと。
2本目は、まさにアルピーのコントって感じですよね。
8位:うしろシティ
1st 773点 / 2nd 814点 / 合計:1587点
まさか、最下位とは!
いや、うしろシティのネタは好きなんです。
今回もうしろシティらしいネタだし、悪くないとは思うんですけどね。
まあ、今回頭のおかしいネタが多かったから(最近、はやってるの?)
普通のネタやる人が割を食った印象はありますが。
まあそれでもコント界で8位ってことなんでね。
うしろシティって芸人受けしないのかな~。
PR
KOCのネタ順が決まりました!
1. うしろシティ
2. 鬼ヶ島
3. かもめんたる
4. 天竺鼠
5. アルコ&ピース
6. TKO
7. ジグザグジギー
8. さらば青春の光
これは、なかなかいい感じの順番じゃないかと思うんですよね。
とりあえず私、鬼ヶ島が一番じゃなくて良かったと、まず思いました。
いや、鬼ヶ島の心配というよりはKOCの心配を。
今年の焼け野原枠はかもめんたるということになりましたけど、
かもめんたるも、かなりえぐいコントをするので、鬼ヶ島の
雰囲気には飲まれないかな~?と、個人的には思ってるんですが。
いや、すごく見やすい順番じゃないのかなと思ってます。
KOCのいいところは、ネタを2回出来るところじゃないかなと思ってて、
だから1番の人も、もう一ネタできるから、そこまで1番ってことで
点数に大きく影響することはないんじゃないかというか。
どちらかといえば、前のグループのネタが受けた受けないのほうが
大きいような気はするんですよね~。
本当にそうなのかどうかはわからないですけど。
うしろシティからの鬼ヶ島か~。
私どちらかというと、かもめんたるよりうしろシティのほうが
焼き払われそうだなと思ったんですけど。
大丈夫かな?まあ、もう点数は付いたあとだから大丈夫なのかな?
ちなみに、鬼ヶ島のおおかわらさんが、KOCに優勝した時の公約を
かかげられましたので、リンク張っておきたいと思います。
上限2000円だそうです。
全国60名弱の鬼ヶ島ファンの皆様!
1. うしろシティ
2. 鬼ヶ島
3. かもめんたる
4. 天竺鼠
5. アルコ&ピース
6. TKO
7. ジグザグジギー
8. さらば青春の光
これは、なかなかいい感じの順番じゃないかと思うんですよね。
とりあえず私、鬼ヶ島が一番じゃなくて良かったと、まず思いました。
いや、鬼ヶ島の心配というよりはKOCの心配を。
今年の焼け野原枠はかもめんたるということになりましたけど、
かもめんたるも、かなりえぐいコントをするので、鬼ヶ島の
雰囲気には飲まれないかな~?と、個人的には思ってるんですが。
いや、すごく見やすい順番じゃないのかなと思ってます。
KOCのいいところは、ネタを2回出来るところじゃないかなと思ってて、
だから1番の人も、もう一ネタできるから、そこまで1番ってことで
点数に大きく影響することはないんじゃないかというか。
どちらかといえば、前のグループのネタが受けた受けないのほうが
大きいような気はするんですよね~。
本当にそうなのかどうかはわからないですけど。
うしろシティからの鬼ヶ島か~。
私どちらかというと、かもめんたるよりうしろシティのほうが
焼き払われそうだなと思ったんですけど。
大丈夫かな?まあ、もう点数は付いたあとだから大丈夫なのかな?
ちなみに、鬼ヶ島のおおかわらさんが、KOCに優勝した時の公約を
かかげられましたので、リンク張っておきたいと思います。
上限2000円だそうです。
全国60名弱の鬼ヶ島ファンの皆様!
THE MANZAI 2013の認定漫才師の発表がありました。
詳しくはお笑いナタリーさんへ
「THE MANZAI 2013」認定漫才師50組発表
メンバーは
アームストロング / 相席スタート / アインシュタイン / アルコ&ピース / 囲碁将棋 / インディアンス / ウーマンラッシュアワー / ウエストランド / S×L / エルシャラカーニ / エレファントジョン / えんにち / オジンオズボーン / カーニバル / 学天即 / かまいたち / 銀シャリ / キングコング / コマンダンテ / サカイスト / 三四郎 / 三拍子 / 磁石 / 笑撃戦隊 / ジャルジャル / スパナペンチ / スパローズ / タモンズ / チーモンチョーチュウ / 千鳥 / 超新塾 / 天竺鼠 / テンダラー / 東京ダイナマイト / どきどきキャンプ / トレンディエンジェル / トンファー / 流れ星 / なすなかにし / 2丁拳銃 / NON STYLE / Hi-Hi / ハライチ / 風藤松原 / ブルーセレブ / 三日月マンハッタン / モンスターエンジン / ゆにばーす / レイザーラモン / 和牛
ということで。
個人的には、エレファントジョンの名前を見たときに「よし!」って思いました。
いや、今年エレファントジョンが面白いと、噂で聴いてたというのもあるし、前回おしいところで決勝に進めなかったと聞いたので、今年はちょっと期待したいなというところです。
加藤さんのツッコミが好きなんですよね~。
まあ一番決勝に進んでほしいのは磁石なんですけど。
毎年言ってるんですが、そろそろ売れてもいいんじゃないかと。
磁石、優勝しないかな~。(そして永沢さんが号泣してるのが見たい)
多分このメンバーの中で一番好きな風藤松原は、決勝には進んでほしいけど
進んだら多分緊張してちゃんと見れないんだろうなと思います。
でも華やかな舞台で、ゆるっとした漫才みたいですけどね。
今回、人力舎の若手がかなり認定漫才師になってるんですよね。
KOCにも準決勝にかなり残ってるようで。
いや~。今後が楽しみです!なかなか若手のネタ見る機会がないので
どんなネタやるのか知らないコンビも結構いますけど。
しかし、アルコ&ピース、漫才とコントどちらにも残ってるって…すごいな。
最近ラジオにTVに大活躍で。
面白いとは思うんですが、一般受けするイメージがなかったのでちょっと意外です。
50組、かなり面白そうな面子がそろってるので、決勝が楽しみです。
決勝進出者っていつ発表なんだろうな~♪
詳しくはお笑いナタリーさんへ
「THE MANZAI 2013」認定漫才師50組発表
メンバーは
アームストロング / 相席スタート / アインシュタイン / アルコ&ピース / 囲碁将棋 / インディアンス / ウーマンラッシュアワー / ウエストランド / S×L / エルシャラカーニ / エレファントジョン / えんにち / オジンオズボーン / カーニバル / 学天即 / かまいたち / 銀シャリ / キングコング / コマンダンテ / サカイスト / 三四郎 / 三拍子 / 磁石 / 笑撃戦隊 / ジャルジャル / スパナペンチ / スパローズ / タモンズ / チーモンチョーチュウ / 千鳥 / 超新塾 / 天竺鼠 / テンダラー / 東京ダイナマイト / どきどきキャンプ / トレンディエンジェル / トンファー / 流れ星 / なすなかにし / 2丁拳銃 / NON STYLE / Hi-Hi / ハライチ / 風藤松原 / ブルーセレブ / 三日月マンハッタン / モンスターエンジン / ゆにばーす / レイザーラモン / 和牛
ということで。
個人的には、エレファントジョンの名前を見たときに「よし!」って思いました。
いや、今年エレファントジョンが面白いと、噂で聴いてたというのもあるし、前回おしいところで決勝に進めなかったと聞いたので、今年はちょっと期待したいなというところです。
加藤さんのツッコミが好きなんですよね~。
まあ一番決勝に進んでほしいのは磁石なんですけど。
毎年言ってるんですが、そろそろ売れてもいいんじゃないかと。
磁石、優勝しないかな~。(そして永沢さんが号泣してるのが見たい)
多分このメンバーの中で一番好きな風藤松原は、決勝には進んでほしいけど
進んだら多分緊張してちゃんと見れないんだろうなと思います。
でも華やかな舞台で、ゆるっとした漫才みたいですけどね。
今回、人力舎の若手がかなり認定漫才師になってるんですよね。
KOCにも準決勝にかなり残ってるようで。
いや~。今後が楽しみです!なかなか若手のネタ見る機会がないので
どんなネタやるのか知らないコンビも結構いますけど。
しかし、アルコ&ピース、漫才とコントどちらにも残ってるって…すごいな。
最近ラジオにTVに大活躍で。
面白いとは思うんですが、一般受けするイメージがなかったのでちょっと意外です。
50組、かなり面白そうな面子がそろってるので、決勝が楽しみです。
決勝進出者っていつ発表なんだろうな~♪
キングオブコント2013の決勝進出者が発表されました。
とりあえず、オフィシャルからコピペ。
うしろシティ
ジグザグジギー
さらば青春の光
天竺鼠
アルコ&ピース
鬼ヶ島
かもめんたる
TKO
ちなみに、今回タウンワークが冠スポンサーになったとのことで
Tシャツが黄色になってました。
ちなみにお笑いナタリーさんの記事はこちら
キングオブコント2013決勝進出者発表会見で優勝公約
いや~。行きましたよ!鬼ヶ島が!!
とにかく鬼ヶ島を決勝で見たかったので、本当にうれしい。
最近ネタを全然見てないので、楽しみで仕方ありません。
あとは、ジグザグジギーのネタが個人的に好きなので
こちらも楽しみ♪
あと気になるところは、さらば青春の光かな。
いろいろあっての、この決勝は大きいと思うんですよね。
今はフリーなのかな?
これでどこかに所属が決まったりするのかしら?
やっぱり、フリーで活動するのはいろいろと大変だと思うので
事務所に所属して活躍してほしいとは思うんですけど。
いや~今年の焼け野原枠は誰になるんだろうな~♪どきどき
2013年3月29日~31日に俳優座劇場にて行われた、
バナナマンと東京03のユニットコント
handmade worksのDVDです。
収録内容は、
■工房
■手紙
■何でショー
■日村養鶏場
■手作りアニメ 手作り野郎 handmade workers
■タカちゃんとバンと3人
■ストリート
■逃げ癖のある男
■ゲーム
■工房
となっております。
もともとバナナマンが20周年で、何かやろうといってたところに
東京03が10周年ということもあり、一緒に何かやろうと、
設楽さんが飯塚さんに声をかけて、今回のライブが実現したとのことでした。
お笑いナタリーさんのほうで、特集が組まれていて
これがすごくいい記事なので、是非読んでみてほしいです。
バナナマン×東京03 handmade works live 5人が語るユニットライブの舞台裏
このライブはまさに、バナナマンと東京03のいいとこ取りですよ!
特に「日村養鶏場」はまさにそんな感じのネタでした。
ちゃんとそれぞれの個性もありつつ、話の展開の感じは東京03なんだけど
日村さんの爆発的なキャラクターが活きていて。
あの5人だから出来たネタって感じで。
あと、お笑いナタリーの記事を読むと、みんなタカちゃんとバンと3人が楽しかったって書いてて。
あれは、本当にバナナマンぽい。バナナマンの世界に3人が迷い込んでしまった感じで、すごく不思議なネタでした。
あと、個人的には、手紙もすごく好きでした。
手紙、昔のユニットコントであんなネタありましたよね?
なんかあのネタの展開が好きです。
そういえば、オープニング曲の時にプロジェクションマッピングを使っていて、すごかったです!
おそらく生で見たらもっとすごかったんだろうなと思います。
かなり金がかかってるらしいですが。
あれは本当にすごいな~。生で見たかったな~。
あと、舞台の作りというか、小道具が箱だけで、舞台転換も箱を本人たちが移動させていて、その様子も見れるようになっていて、ラーメンズっぽいなと思いました。
本当に2組ともそれぞれ、自分たちの単独ライブを今でも定期的に行っていて、言ってみればそれぞれの世界が完成されてると思うので、ユニットコントになってどうなるんだろうとちょっと思ってたんですが。
やっぱりもともと仲良しというか、昔からやってたりとかしてただけあって、全然違和感ない舞台でした。
いや~、また是非やってほしい!
ライブにはなかなか行けそうにないですけど、あの5人で地方とか回ってほしいな。

バナナマンと東京03のユニットコント
handmade worksのDVDです。
収録内容は、
■工房
■手紙
■何でショー
■日村養鶏場
■手作りアニメ 手作り野郎 handmade workers
■タカちゃんとバンと3人
■ストリート
■逃げ癖のある男
■ゲーム
■工房
となっております。
もともとバナナマンが20周年で、何かやろうといってたところに
東京03が10周年ということもあり、一緒に何かやろうと、
設楽さんが飯塚さんに声をかけて、今回のライブが実現したとのことでした。
お笑いナタリーさんのほうで、特集が組まれていて
これがすごくいい記事なので、是非読んでみてほしいです。
バナナマン×東京03 handmade works live 5人が語るユニットライブの舞台裏
このライブはまさに、バナナマンと東京03のいいとこ取りですよ!
特に「日村養鶏場」はまさにそんな感じのネタでした。
ちゃんとそれぞれの個性もありつつ、話の展開の感じは東京03なんだけど
日村さんの爆発的なキャラクターが活きていて。
あの5人だから出来たネタって感じで。
あと、お笑いナタリーの記事を読むと、みんなタカちゃんとバンと3人が楽しかったって書いてて。
あれは、本当にバナナマンぽい。バナナマンの世界に3人が迷い込んでしまった感じで、すごく不思議なネタでした。
あと、個人的には、手紙もすごく好きでした。
手紙、昔のユニットコントであんなネタありましたよね?
なんかあのネタの展開が好きです。
そういえば、オープニング曲の時にプロジェクションマッピングを使っていて、すごかったです!
おそらく生で見たらもっとすごかったんだろうなと思います。
かなり金がかかってるらしいですが。
あれは本当にすごいな~。生で見たかったな~。
あと、舞台の作りというか、小道具が箱だけで、舞台転換も箱を本人たちが移動させていて、その様子も見れるようになっていて、ラーメンズっぽいなと思いました。
本当に2組ともそれぞれ、自分たちの単独ライブを今でも定期的に行っていて、言ってみればそれぞれの世界が完成されてると思うので、ユニットコントになってどうなるんだろうとちょっと思ってたんですが。
やっぱりもともと仲良しというか、昔からやってたりとかしてただけあって、全然違和感ない舞台でした。
いや~、また是非やってほしい!
ライブにはなかなか行けそうにないですけど、あの5人で地方とか回ってほしいな。
カレンダー
最新記事
(04/28)
(01/31)
(12/20)
(10/12)
(06/23)
** ご案内 **
** お願い **
*ここへ載せているイラスト等は、個人的に楽しむ分にはお持ち帰りいただいてかまいませんが、転載、転用、二次配布等は禁止してます。
*このブログはリンクフリーではありません。もし、リンクを張る場合はご連絡ください。
*イラストのリクエストは基本受け付けていません。
*拍手へのコメントへの返信はしてません(でもちゃんと読んでます)。返信がほしい方は、コメント欄かメールフォームへコメントください。
よろしくおねがいします。
*このブログはリンクフリーではありません。もし、リンクを張る場合はご連絡ください。
*イラストのリクエストは基本受け付けていません。
*拍手へのコメントへの返信はしてません(でもちゃんと読んでます)。返信がほしい方は、コメント欄かメールフォームへコメントください。
よろしくおねがいします。
カテゴリー
ブログ内検索
プロフィール
HN:
るるこ
HP:
性別:
非公開
自己紹介:
お笑いが大好きです。
お笑いのカテゴリーに分類されるものは、なんでも好きです。
漫才・コント・落語・狂言、それも新旧問わずなんでも見ます。
そして、少々マイナー好みです。
お笑いのカテゴリーに分類されるものは、なんでも好きです。
漫才・コント・落語・狂言、それも新旧問わずなんでも見ます。
そして、少々マイナー好みです。
メール
Powered by NINJA TOOLS
カウンター
最古記事
リンク