忍者ブログ
お笑い芸人さんの似顔絵を中心にお笑いについて書いてます。・・・忍者のようにこっそりと。 ただ、残念なことにあまり似てません。そして、自分が興味ある芸人さんしか描けません。そして、あまりこまめに更新できません。そして最近は、東京03に偏ってます。 温かい目で見守りましょう。
Admin | Write
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2010年になって見たTVの感想を(長くなりました・・・)

■ぐるナイ おもしろ荘年越しスペシャル■
風藤松原みたさに見てました。しかし、おもしろ荘に出てきた芸人、半分くらいは、名前も聞いたことない芸人さんでしたが、みんなめっちゃ面白くてびっくりです。あれだけのレベルでもTVに出れていない芸人さんがいるんだと思ったら、なんかお笑い界の厳しさを改めて感じます。
風藤松原は、ナイナイさんにいい感じにいじってもらってて、めっちゃ面白かったです。今年はもっとTVでも見れたらいいなぁ。

■爆笑ヒットパレード2010■
おしゃ4で東京03が出たかったけど、昔ネタ見せで落ちたみたいなことをいってて。昔見た気がしてたんですけど、気のせいだったんですね。念願だったそうなので、よかった。
しかし、正月からあのネタって。まあ、考えてみたら東京03のネタに華やかなネタはないですけど、なんか交通事故のお見舞いって重くないかなって。はなまるのときも思ったんですけど。
コント赤信号と並んでて、なんかうれしかったです。

■笑う女優■
ドランクドラゴンと東京03の元ネタは見たことあったんですけど、バナナマンのネタは見たことなかったので、なんか普通にいい話でした。
しかし、ドランクドラゴンの鈴木さんの扱いは、相変わらずで。どこで出てくるのかと思ったら…。
そこだけかい!と思わずつっこんでしまいましたよ。
東京03は、思った以上にネタの台詞とかネタの状況が随所にちりばめられていて、脚本家ってすごいな~って思っちゃいました。
いい話に仕上がってるし。
なんか、一昔前の(いや、ふた昔まえか?)のドラマっぽい感じというか、雰囲気がちょっと懐かしい感じがしたんですけど、よかったです。
オムニバスっていうのもよかったし。
また、ああいうドラマあればいいのにな。

■関根&優香の笑うお正月2010■
この番組がなんだかんだでネタ番組の中では一番好きかもしれない。
出てくる芸人さんが、結構マニアックで好みなんですよね。
今回は正月だからか、芸人さんが若干豪華でしたけどね。
個人的にはイシクラノオノのネタをはじめて見て、面白くてびっくりしました。他のネタも見てみたい。
キングオブコメディのネタもはじめて見たネタでした。やっぱり、キンコメすごいわ。面白い。発想が並じゃない。
東京03は、あのネタがTVで見れてうれしいです。さすがに豊本さんが切れるところはなくなってましたけど、100が8000が聞けて満足です。あのネタは結構あるあるな人多いんじゃないですかね?角ちゃんの叫びは、まさに心の声だと思うんですけど(年々強くなる心の声)。

■史上空前!笑いの祭典ザ・ドリームマッチ2010■
長かったですね~。まさかの5時間。
でも、みんなすごく面白かったので飽きずに見れました。
今までのドリームマッチはほとんど見てなかったので、今までの優勝ネタを見れたのもよかった。個人的には、浜ちゃんと淳さんのが衝撃的でした。
あれは、絶対にあの2人じゃなきゃ出来ないネタで。すごい。
今回のドリームマッチは、個人的にはもうちょっと意外な組み合わせが見たかった気がします。やっぱり、もっと関東芸人と関西芸人(それも違う事務所)の組み合わせが見れたら良かったんですけどね。
ネタは、どこの組みも面白かったんですけど。
あとは、東京03がばらばらじゃなかったのは、がっかりだったんですけど、伊達さんとのネタが超私好みだったので、よかったです。
あのネタ、ちょっとアルファルファっぽい?コントユニットっぽい?というか小劇場の演劇っぽい?っていうか、東京03の世界観ではないですね。
ああいうの好きなんですよ、私。
飯塚さんと伊達さんの言い合いのところがおもしろかった。

ということで、笑う女優のイラスト書いてみました。

3人の着てる服がおしゃれだった~。

そしておまけ

ドリームマッチのアキコちゃん。
角田さんの女装は久々に見ましたが・・・かわいいじゃないか!
PR
去年見たTVの感想(東京03が出演したやつ)の感想などを今更書いてみます。

■エンタの神様■
友人の家…めちゃめちゃ好きなネタなだけに、短くなってるのが切なくて。たまに、短くしててもいい感じなネタもあるんですけどね(美談とか)。なんていうか、豊本さんの怪しさが半減してる感じがする。
オーディション…なんか、今の東京03が演じるとこんな感じになるんだという感じで。演技が若干変わってる気がするんですよね。「わんわん」っていうところが好きなので、なくて残念。

■99プラス■
人力舎の地味担当3組?なんかアンジャッシュがいると、安心してみれる。(03もキンコメもトーク番組は、なんか見ててドキドキしてしまうので)
豊本さんが、いい感じに気持ち悪くてよかったです。

■世界まる見え!テレビ特捜部■
ちょっとしか見れないだろうと思ってたら、まさかコントまで見れてしまうとは。ありがたや~。ラジオで言ってた通り、東山さんはあまり映ってなかったですけどね(^_^;)

■はなまるマーケット■
はなまるカフェに!!!すごい。がっつり東京03を堪能できました。
ああいう番組だと安心して見られます。アルファルファとプラドラの角ちゃんも見れたし(写真だけど)。

■笑点■
今まで出た笑点で一番うけてた気がします。KOC効果?笑点でやるときって、基本的に少ししゃべりをゆっくり目にするせいで(他の若手芸人さんも)、テンポがいつもと違ってて、ちょっと面白さが半減してる感じがしてたんですよね。
今回は、あまりそんな感じはしなかったんですけど、その代わり3人とも声がかれてた気が?一体いつ収録したんだ?

■FUJIWARAのありがたいと思え!!■
FUJIWARAがいい兄さんっぽくて、見ててほのぼのしてしまいました。
深夜のFUJIWARAを見てると、ふと昔見てた吉本超合金思い出してしまって、なんかすごく見たくなってしまった。
DVD出てるみたいなんですけどね。金がないので買えない・・・。
お金入ったら、いいともにお花贈って欲しいわ~。
ま、ほぼ東京03の話ですが。
今日で、とりあえず東京03のTV出演も一段落したっぽいので、
最近見て、気になったTVについて書きます。

★アメトーーク★
東野さん、ありがとう~と言う感じでした。
芸人さんは、なぜか豊本さんに、くいつく率が高い気がする。
一番なぞめいてるからなのでしょうか?

★イロモネア★
モノマネの苦手な3人が、がっつりモノマネしてました。
角田さんは絶対に長渕剛やるだろうとは思ってましたが、豊本さんがまさか哀川翔でくるとは!
豊本さんは、本当にああいうキャラっぽい演技がさまになります。
ちょっとアルファルファ思い出しました。
そして、まさかの飯塚さんの顔マネ(?)。
本編に負けないくらい笑いました。がっつり見れたし。よかった♪

★天才をつくる!ガリレオ脳研★
これは、東京03とは関係ないんですけど。
最近始まった脳を鍛えるとかそういうタイプのクイズ番組なんですが。
その中に「ガリレオ謎かけ」というコーナーがあって、めっちゃ気になったんです。
なぞかけ、はやってるんでしょうか?
出題者が、この間は楽太郎さんだったんですけど、Wコロンのねづっちに出題してほしい!って思ったというだけです。
番組のHP見たら、なぞかけ募集してました。
ねづっちだったら、いくらでも問題だしてくれるのに・・・。きっと。

★踊る!さんま御殿!!★
さんまさんすごい!!!って思いましたよ。
実は、東京03はそんなに出ないだろうな~と思ってみてたんです。
だけど、あの話をあれだけきっちり笑いに変えてくれて、なおかつ東京03を面白くいじってくれて、さらにちょくちょく話をふってくれて。
本当に優しい人で、お笑いというものを大事にしてるんだろうなと思いました。
白黒アンジャッシュで児島さんが、さんまさんについて話をしてたのを聞いても思ったんですけど。
本当にすごい人だなと。
今まで見た、ここ最近の東京03出演のTV番組で一番面白かったです。

本当は、東京03への思いをいろいろ書きたいんですが、なかなかまとまらないので、とりあえず最近のTVの話を。
今年の初めに「東京03が今年もいっぱいみれたらいいな」なんて記事を書きましたが、まさかこんなに見れることになるとは、夢にも思いませんでした。
いや~、本当にびっくりするくらい有名な番組にでたおしてますね。
大御所の方たちとからんでるのを見るたびに、いまだにドキドキしてしまいます。
東京03もいまだにTVなれしてない感じがしますけど、みているこっちもなかなか慣れません。
卑屈が染み付いてる人間なんてこんなものです。
まあ、でも例えばサンドウィッチマンとかオードリーも、最初TVにがんがん出始めたときは、大丈夫か?って感じでしたけど、今は安心してみれるので、そのうちなれるかな?
今日もラテ欄に東京03の名前が載ってて(それも2箇所)すごく不思議な感じがします。
前は、エンタの神様ぐらいだったのに・・・。

ということで、最近の出演したTVで印象に残ってるものの感想をちょこっと書きたいと思います。
 
★めざましテレビ★
皆藤愛子さん(漢字あってましたかね?)めっちゃかわいい←そこじゃない。
北風と太陽のネタを初めて見ました。・・・そりゃ長いほうがおもしろいって言われますよ。
バカヂカラの収録風景がみれてうれしかったです。
角ちゃんが、かっこいいといわれて勘違いしちゃうよって話をしてるときに、無心にビニール傘をたたんでる豊本さんが個人的にツボでした。
関係ないですが、裏番組のズームインの「かがやきビト」に出ないかなとず~と思ってるんですが。
だってエンタと同じ日テレだし。どうなんだろう。
 
★笑っていいとも★
めざましで、いいともに出れたら・・・て言ってたらあっという間に出ちゃってました。
あのいいともに出てるよ~とちょっと感動してしまいました。
そのうち、テレフォンショッキングにも出たらいいなぁ。

★ゴッドタン★
東京03トリセツ。あのショートコントが、ドストライクだったんですよ。
もともと歌ネタというか音楽ネタ(楽器を使ったお笑い)に弱いんですけど、東京03らしい世界だし、東京03だから出来るネタというか。
コントと音楽の融合してるのって意外と少ないんですよね(最近で言ったら、朝倉小松崎とか?)。
ああいうネタだったら、TVでガンガンやってほしい。
ゴッドタンは、ホームですよね。本当に安心して見れます。
しかし、最近見れてなかったんですけど、エンディングが角ちゃんの曲だったんですね。すごいな。
 
★イロモネア★
どうなることかと思いましたが、いや~さすがです。
やっぱり東京03のネタは好みです。
個人的にはサイレントがすごくよかった。あのネタ、営業でやってましたっけ?
なんか見たことあるなと思って。

ということで、もうすぐアメトーークです。
やっぱりドキドキしています。
そして、11月もTV出演多いですね~。
ありがたいことです。
今のうちにいっぱいTVに出といて欲しいです。

そんな感じで、最近TV見るたびに東京03がなんだか小動物に見えてしまうので、そんな感じのイラストです。  

4a0b33c6.jpeg
なんていうか、小動物が3匹肩を寄せ合って震えているイメージなんです。

アメリカザリガニ VS 60分漫才

先日、風藤松原の単独ライブを見に行ったおかげで見れました(私の住んでる地域ではやってなかったので)。
60分何ネタかやる、笑神降臨みたいな番組なのかと思ってたら、60分1本のネタという・・・。
アメザリすげぇ!
ちゃんと60分やってたし、きっちり面白かったし(ただ、メロディックスと重なってたので、ちょこちょこTVかえてて、フルで60分見れなかったんですけどね)
長年ライブ(ネタ)をやってきた人たちって言うのは、やっぱり底力があるな~って思いました。
最近、アメリカザリガニのネタを見る機会がなかったんでどうなんだろうと思いましたが、やっぱりおもしろい。
そして、柳原さんの声相変わらず高いわ~。

月刊メロディックス!

これも、風藤松原の単独を見に行ったおかげで見れました。
角ちゃんの初めての音楽番組出演。なのに、なぜかいるゴッドタンメンバー(おぎやはぎと松丸アナ)。
そして牛乳を口に含む司会の南キャンとアルファルファ。
結局最後まで歌えてないし。
・・・ま、しょうがないよね。ゴッドタンだもの(笑)。
この番組みて改めて、南海キャンディーズの山ちゃんは頭の回転速いんだろうなと思いました。
山ちゃんのツッコミ大好きなんですよ。

はなまるマーケット

東京03が出てました。
この間の王様のブランチの扱いは微妙だなと思ってたんですが、はなまるマーケットはよかったな。
東京03の一日も見れたし。ネタも安心して見れたし。(ただ生だったから、勝手にドキドキしてましたけど)
あの密着の映像見て思ったんですが、あの日昼過ぎに私、有楽町駅にいたのに~(風藤松原のライブが銀座だったんです)。入れ違いだったようです。
残念(ま、いたとしても遠くから見るのが精一杯ですけどね)。
今度は、はなまるカフェに出て欲しいなぁ。できたら北陽のいる木曜日に。(なんとなく)
ちなみにこの日のはなまるカフェのゲストは、要潤さん。
お笑いが好きということで、今好きな(気になるだったかな?)お笑い芸人はという質問に、「ガリガリガリクソン」と答える要氏。
ま、東京03とは言わないけど、今度舞台を一緒にやる今野君の「キングオブコメディ」って言って欲しかったな。


ということで、アメザリ描きました。
f958f6c0.jpeg
資料探すために、某動画サイトなどを見てて、アメザリの漫才見たらめっちゃおもしろかった。
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
** ご案内 **
芸人さんごとのイラストの場所を案内しています→イラストへの案内

四コマ漫画は、もちろんフィクションです。私の妄想劇場。

※画像が出ない場合、再試行すると出る場合があります。
** お願い **
*ここへ載せているイラスト等は、個人的に楽しむ分にはお持ち帰りいただいてかまいませんが、転載、転用、二次配布等は禁止してます。
*このブログはリンクフリーではありません。もし、リンクを張る場合はご連絡ください。
*イラストのリクエストは基本受け付けていません。
*拍手へのコメントへの返信はしてません(でもちゃんと読んでます)。返信がほしい方は、コメント欄かメールフォームへコメントください。

よろしくおねがいします。
最新CM
[08/28 名無しのリーク]
[07/13 マサ]
[07/13 るるこ]
[07/12 マサ]
[10/12 るるこ]
バーコード
ブログ内検索
プロフィール
HN:
るるこ
性別:
非公開
自己紹介:
お笑いが大好きです。
お笑いのカテゴリーに分類されるものは、なんでも好きです。
漫才・コント・落語・狂言、それも新旧問わずなんでも見ます。
そして、少々マイナー好みです。
カウンター
リンク
忍者ブログ [PR]

Designed by