お笑い芸人さんの似顔絵を中心にお笑いについて書いてます。・・・忍者のようにこっそりと。
ただ、残念なことにあまり似てません。そして、自分が興味ある芸人さんしか描けません。そして、あまりこまめに更新できません。そして最近は、東京03に偏ってます。
温かい目で見守りましょう。
露骨中の露骨が全公演終わりました。
東京追加公演では、3人がそれぞれやりたいことをやるという趣旨になってた様で、飯塚さんはコント(前BSでやった1回しかやってないコント)、豊本さんは2人に手紙を書いてきたようで、角田さんは歌(バンド)だったようです。
わかりやすい!
これはどうやらちゃんとDVDに収まるようなので(ラジオでそんなことを言ってた)
楽しみに待ちたいと思います。
東京追加公演の劇場は、お笑いの公演をするのは初だったらしく、
いろいろと大変だったみたいですが、10周年にふさわしい公演になったんじゃないでしょうか。
さて、次は東京03 10周年記念 悪ふざけ公演
『タチの悪い流れ』があるようです。
これは日替わりゲストが出るんですが、超豪華!
今回は見に行けないですが、これぞDVDとして残してほしい!と思います(出来たら全公演)
ということで、露骨中の露骨のライブレポ描きました。
1回しか見に行ってない上に、かきかけのまま放置していたため、
いろいろと忘れてる部分が大きくて(服装とか、映像とか)
もしかしたらいろいろと間違ってると思いますが、
そのうちDVD出ると思いますので、出たらそちらを見てくださいね~。
一応畳みます。
みたくない方はここから下は見ないようにお願いします。
東京追加公演では、3人がそれぞれやりたいことをやるという趣旨になってた様で、飯塚さんはコント(前BSでやった1回しかやってないコント)、豊本さんは2人に手紙を書いてきたようで、角田さんは歌(バンド)だったようです。
わかりやすい!
これはどうやらちゃんとDVDに収まるようなので(ラジオでそんなことを言ってた)
楽しみに待ちたいと思います。
東京追加公演の劇場は、お笑いの公演をするのは初だったらしく、
いろいろと大変だったみたいですが、10周年にふさわしい公演になったんじゃないでしょうか。
さて、次は東京03 10周年記念 悪ふざけ公演
『タチの悪い流れ』があるようです。
これは日替わりゲストが出るんですが、超豪華!
今回は見に行けないですが、これぞDVDとして残してほしい!と思います(出来たら全公演)
ということで、露骨中の露骨のライブレポ描きました。
1回しか見に行ってない上に、かきかけのまま放置していたため、
いろいろと忘れてる部分が大きくて(服装とか、映像とか)
もしかしたらいろいろと間違ってると思いますが、
そのうちDVD出ると思いますので、出たらそちらを見てくださいね~。
一応畳みます。
みたくない方はここから下は見ないようにお願いします。
最終日
3人で来ているハワイ旅行の最終日。体調がわるくて寝ている豊本。看病する飯塚。お水を買ってきた角田。
角田は豊本の心配をしつつ、外の様子が気になるようで、外を見ては楽しそうでいいな~という話をしている。
そして、最終日のハワイを満喫したいと言い出す。
とってもありそうな話なんですよね~。僕のことはいいから2人で遊んできなよとは絶対いわない豊本さんが地味に面白かったんですが。このコント、豊本さんがベッドに倒れたり、最後のオチが3人はける感じで終わったりと、若干ベタなコントって感じがして、ちょっと珍しいな~と思ったんですよね。悪い意味ではなく。なんていうかドリフ的な雰囲気というか。
OP「露骨くらいがちょうどいい」
この歌詞を見て、そう言えばオークラさんがそんなこと言ってたと、飯塚さんが言ってたなと。
私も確かにそう思います。ちょっと言い過ぎかな?くらいじゃないと伝わらないと思うんですよね~。
気遣い
残業してる飯塚。そこへ出張から帰ってきた角田と豊本が会社に帰ってきた。飯塚さんまだ残って仕事してると思って…ということで、コーヒー買ってきてたり、飯塚の好きなものを出張のお土産に買ってきたりといろいろと気遣える豊本。
ところが、角田は特に何もすることもなく、お土産すら買ってきてない。そんな角田にちょっといらっとしていた飯塚だが、話は思わぬ方向に…。
これ、今まで見た中で一番身につまされるというか、いろいろと思い当たる節が多すぎて、わかるわ~と思ったネタです。角ちゃんほどではないけど、角ちゃんの役の人の気持ちはわかる。ただ、こんなネタ、03じゃないと思いつかないと思うわ~。本当にそこをコントにするのか!って思ったもん。
ラーメン商品開発?
角ちゃんが「気遣い」のコントの中で、彼女に買ってきたラーメンの会社の商品開発の映像。
角ちゃんの開発担当っぽい格好がなんか様になってたw
久しぶりに金のあまりかかってなさそうな映像で、なんかほっとするわ(笑)
あれ、絶対前回金かけすぎたせいだと思う!
めんどくさい親友
友達3人で飲んでいる。豊本が彼女とうまくいってないという話をしている。2人がそれは絶対別れたほうがいいよと豊本に言い、それを受けて豊本がその気になりだし、ここで電話して別れる!と言い出す。するとそれを言われた2人は、それは違うと言いだして。
飯塚さんと角田さんのぐだぐだ喋ってる感じが、本当におぎやはぎみたいで。おぎやはぎっぽくしようと思ったのかはわかりませんが、あのぐだぐだな雰囲気で笑いをちゃんと取ってて、東京03があの雰囲気で笑いをとれるようになったら最強だな!と思ったんですよね。
なんていうか、きっちり作りこんだコントじゃなくて、雰囲気で笑いを取る感じ。
パンフレットで、飯塚さんが2つの設定を無理やりつなぎ合わせてて、もし時間があったら絶対やってなかったネタといってましたが、そんな違和感は全くなかったです。
社交捨て台詞ダンス
豊本さんが、女性と社交ダンスしてて、ダンスが下手だったというのと
下手で、女性に舌打ちされて、2人で切れてました。
久しぶりに豊本さん映像で大活躍…?
市民の味方
これでもう大丈夫だという豊本と角田だが。
警察官だから自転車が外せるわけでもなく、期待の目だけで見られて、さらにはずせなくてがっかりされて、どうしていいかわからない飯塚
これの飯塚さんがなんかすごくはじけてて面白かったです。どちらかといえば立ち位置がボケの役なので、なんかすごく楽しそうでした。岡山公演では一瞥する飯塚さんに豊本さんが引っかかって話が進まなくなってましたけどw
角田さんと豊本さんがどちらも割とローテンションな感じで。
わかりやすくコントっぽいですよね。
飯塚さんが途中から、本官、本官言うところがツボでした。
おまわりさんの押収品
なんていうか、Eテレ(NHK教育)でやってそうな映像。
押収品から変なものが出来ていくという。
アニバーサリーウオッシュ
実演販売員の角田が、お客さんの豊本に実演販売をしている。
すごくいい感じに聴いてくれる豊本に、実演販売にも熱が入る。
豊本が、欲しいけどちょっと奥さんに相談してきますと言って去っていく。
その後、お客さんの飯塚が見に来たので、今度は飯塚に実演販売をするが、
先ほどの豊本とは違って、全く反応がない。
そこで終わったあと、やりにくいと言い出す角田。
飯塚さんが、角ちゃんの実演販売のうまさ次第だとパンフレットで言ってましたけど、本当に様になってた角ちゃん。これで食べていけるんじゃない?って思いましたよ、本当に。
角ちゃんの演技力(実演販売の)ありきのネタですよね。ここで、うそっぽくならないところが東京03のすごいところだなと。
後半は、昔飯塚さんが、父親にダメだしされて「じゃあ自分でやってみろ」と切れてしまったみたいなこと言ってて、それが元になってんのかな?って思ってました。
映像
魔が差して
角田が妻の豊美の浮気を疑っていて、浮気の証拠をつかむために、ぬいぐるみに盗聴器を仕掛けていた。
ある日、自宅で逢引きしているときに帰ってきて、浮気現場を押さえるが、
角田が盗聴器を仕掛けていると聞いて、完全に引く2人。
引かれた角田が、自分はとんでもないことをしたのかと、あせりはじめる。
トヨミがぬいぐるみをずっと持ってて、かわいかったです!
パンフレットでは、オークラさんが角田さんがかわいそう過ぎると言ってたみたいですが。
まあ、そこまで角田さんかわいそうという感じは受けなかったですが、
浮気相手の飯塚さんと角田さんの立ち位置(上下関係?)がころころ変わって面白いなと思いました。
どっちも悪いことしてるから、強く出れないけど…っていうね。
そしてトヨミはずっとすみっこで小芝居してました。かわいいよ、トヨミ。
グッズ紹介
盗聴器を仕掛けた角ちゃんが、警察官の飯塚さんに追われ、めんどくさい親友でかばんを取り戻した豊本さんが鉢合わせ?豊本さんのかばんから、いろんなグッズが出てくるという。
警官の飯塚さんは、何気に大活躍でしたw
帰省にて
田舎に角田が帰省している。地元に残ってる飯塚と東京での話をしている。
そこへ、東京へ行った豊本も帰ってくる。
角田は、東京が合わなくて結局地元に戻ってきたわけだが、そこで昔の
同級生の女性を好きになり、今アプローチ中なのだが、市役所で働いてる
彼女は、全く笑わない暗い変わり者だと言われてるとのこと。
昔はあんなんじゃなかったよなという飯塚。
昔何があったのかということで、実は豊本が学生時代その彼女と付き合っていて
豊本が東京に行って別れたということが判明する。
久しぶりにちょっと今までのオークラさんのネタと若干雰囲気が違うな~と思いました。
いや、なんか内容はいつものオークラさんなんですけど、
ネタががっちり組まれていないというか。
説明できないですけど。
私はすごく見やすかったというか、オークラさんのネタの中では結構好きな方です。
なんかウレロ☆があって、さらに03の使い方がわかってきたのかなと思ってみたり。
ED「でも生きるけど」
この曲が、私が今まで聴いてきた03の単独ライブの曲の中で3本の指に入るくらい、ドストライクな曲でした。
いや、行った人の感想でこの歌詞がいいっていうのを良く見てたんですが、私基本的に歌詞をあまり聴かなくて、歌詞がどうとかではないんですが。
曲がツボ!
まあ、私の残りの2本に入ってるのは「君は雨雲」と「今日はよかった」なんですが。
PR
Comment form
カレンダー
最新記事
(04/28)
(01/31)
(12/20)
(10/12)
(06/23)
** ご案内 **
** お願い **
*ここへ載せているイラスト等は、個人的に楽しむ分にはお持ち帰りいただいてかまいませんが、転載、転用、二次配布等は禁止してます。
*このブログはリンクフリーではありません。もし、リンクを張る場合はご連絡ください。
*イラストのリクエストは基本受け付けていません。
*拍手へのコメントへの返信はしてません(でもちゃんと読んでます)。返信がほしい方は、コメント欄かメールフォームへコメントください。
よろしくおねがいします。
*このブログはリンクフリーではありません。もし、リンクを張る場合はご連絡ください。
*イラストのリクエストは基本受け付けていません。
*拍手へのコメントへの返信はしてません(でもちゃんと読んでます)。返信がほしい方は、コメント欄かメールフォームへコメントください。
よろしくおねがいします。
カテゴリー
ブログ内検索
プロフィール
HN:
るるこ
HP:
性別:
非公開
自己紹介:
お笑いが大好きです。
お笑いのカテゴリーに分類されるものは、なんでも好きです。
漫才・コント・落語・狂言、それも新旧問わずなんでも見ます。
そして、少々マイナー好みです。
お笑いのカテゴリーに分類されるものは、なんでも好きです。
漫才・コント・落語・狂言、それも新旧問わずなんでも見ます。
そして、少々マイナー好みです。
メール
Powered by NINJA TOOLS
カウンター
最古記事
リンク