お笑い芸人さんの似顔絵を中心にお笑いについて書いてます。・・・忍者のようにこっそりと。
ただ、残念なことにあまり似てません。そして、自分が興味ある芸人さんしか描けません。そして、あまりこまめに更新できません。そして最近は、東京03に偏ってます。
温かい目で見守りましょう。
あべこうじさんが優勝しましたね。
いや~、よかった。
前回はちょっと迷走してる感じがして、大丈夫かなと言う感じだったんですが、今回は本当におもしろかった。
特に2本目のネタが、かなりつぼでした。
ああいう、正統派の漫談スタイルの人が優勝すると、なんかうれしいです。
ということで、サバイバルステージと決勝戦の感想をちょこっと。
** サバイバルステージ **
個人的には、やっぱり田上さんのネタが一番好きでした。
ユリQさんは、一番でちょっと緊張してた気がしないでもなかったですが。
なんか、お客さんが全体的に若い感じで、若い子向けのネタをする人が受けてたような気がしました。
ナオユキさんみたいなネタの人は、ああいう客層では厳しいですよね。
私は、がっつり好みなんですが(去年もよかった)。
もう中さんが、舞台慣れというか、ネタの見せ方が上手くなった気がして、びっくりしました。進化してる。
私、実は昔からCOWCOWさんのネタがどうもはまらなくて、よしさんのネタもやっぱりはまらないんですよね。
うまいなとは思うんですけど。これは、好みの話ですね。
** 決勝戦 **
4分がなんだか長く感じました。
単独のDVDを見ても特に長いと思わない、バカリズムのネタですら、ちょっと長く感じてしまったのは、何でなんでしょう。
審査員の方も、なんで自分が呼ばれたのかよくわからないという雰囲気の人もいて、なんだか微妙だったな。
M-1は、審査員もお笑いの一線で活躍してる人がほとんどだし、KOCは、芸人が審査員なんで、安心して見れるんですけどね。
R-1は、日曜日のお昼くらいに見るのがちょうどいい気がしました。
バカリズムのネタは、バカリズムらしいネタだったんですけど、あまり点数伸びなくて残念だったな。
麒麟の川島さんのネタは、思ってた以上に面白かったです。川島さんならではのネタで。
あと、個人的にブラックなネタが好きなので、我人祥太さんのネタは好みです。客席が若干ざわついてましたけど。
ということで、あべちゃん書いてみました。

う~ん。なんか、めっちゃいい人そうな顔になってしまった。
いや~、よかった。
前回はちょっと迷走してる感じがして、大丈夫かなと言う感じだったんですが、今回は本当におもしろかった。
特に2本目のネタが、かなりつぼでした。
ああいう、正統派の漫談スタイルの人が優勝すると、なんかうれしいです。
ということで、サバイバルステージと決勝戦の感想をちょこっと。
** サバイバルステージ **
個人的には、やっぱり田上さんのネタが一番好きでした。
ユリQさんは、一番でちょっと緊張してた気がしないでもなかったですが。
なんか、お客さんが全体的に若い感じで、若い子向けのネタをする人が受けてたような気がしました。
ナオユキさんみたいなネタの人は、ああいう客層では厳しいですよね。
私は、がっつり好みなんですが(去年もよかった)。
もう中さんが、舞台慣れというか、ネタの見せ方が上手くなった気がして、びっくりしました。進化してる。
私、実は昔からCOWCOWさんのネタがどうもはまらなくて、よしさんのネタもやっぱりはまらないんですよね。
うまいなとは思うんですけど。これは、好みの話ですね。
** 決勝戦 **
4分がなんだか長く感じました。
単独のDVDを見ても特に長いと思わない、バカリズムのネタですら、ちょっと長く感じてしまったのは、何でなんでしょう。
審査員の方も、なんで自分が呼ばれたのかよくわからないという雰囲気の人もいて、なんだか微妙だったな。
M-1は、審査員もお笑いの一線で活躍してる人がほとんどだし、KOCは、芸人が審査員なんで、安心して見れるんですけどね。
R-1は、日曜日のお昼くらいに見るのがちょうどいい気がしました。
バカリズムのネタは、バカリズムらしいネタだったんですけど、あまり点数伸びなくて残念だったな。
麒麟の川島さんのネタは、思ってた以上に面白かったです。川島さんならではのネタで。
あと、個人的にブラックなネタが好きなので、我人祥太さんのネタは好みです。客席が若干ざわついてましたけど。
ということで、あべちゃん書いてみました。
う~ん。なんか、めっちゃいい人そうな顔になってしまった。
PR
Comment form
カレンダー
最新記事
(04/28)
(01/31)
(12/20)
(10/12)
(06/23)
** ご案内 **
** お願い **
*ここへ載せているイラスト等は、個人的に楽しむ分にはお持ち帰りいただいてかまいませんが、転載、転用、二次配布等は禁止してます。
*このブログはリンクフリーではありません。もし、リンクを張る場合はご連絡ください。
*イラストのリクエストは基本受け付けていません。
*拍手へのコメントへの返信はしてません(でもちゃんと読んでます)。返信がほしい方は、コメント欄かメールフォームへコメントください。
よろしくおねがいします。
*このブログはリンクフリーではありません。もし、リンクを張る場合はご連絡ください。
*イラストのリクエストは基本受け付けていません。
*拍手へのコメントへの返信はしてません(でもちゃんと読んでます)。返信がほしい方は、コメント欄かメールフォームへコメントください。
よろしくおねがいします。
カテゴリー
ブログ内検索
プロフィール
HN:
るるこ
HP:
性別:
非公開
自己紹介:
お笑いが大好きです。
お笑いのカテゴリーに分類されるものは、なんでも好きです。
漫才・コント・落語・狂言、それも新旧問わずなんでも見ます。
そして、少々マイナー好みです。
お笑いのカテゴリーに分類されるものは、なんでも好きです。
漫才・コント・落語・狂言、それも新旧問わずなんでも見ます。
そして、少々マイナー好みです。
メール
Powered by NINJA TOOLS
カウンター
最古記事
リンク