私個人的には、う~んという感じです。
私の中では今年のキングオブコントは終わってしまいました。
ものすご~~~く楽しみにしていただけに、今回の決勝メンバーはかなりがっかりでした。
だれがどうとかではないんですけど、なんていうか・・・。
どうなるんだろうというドキドキもないし、彼らのコントをみんなにみてもらいたいという人も特にいないし、何処をどう楽しんでいいのやら、全くわかりません。
吉本主催なので、吉本の芸人が多く受かるとかは別にいいんですけど、私が見たかった
人たちは結局受かってないし。
なんていうか、この大会をどうしたいのかが全く見えないんですよね。
これで本当に盛り上がるんだろうかと思います。
とりあえず様子見なのかなぁ・・・。
なんか、だれが優勝しても「おお!」とは思えない気がする。
とりあえずは、来年のKOCに期待しよう。
なんか意味もなく緊張しています。別に出るわけでもないんですけど、東京03が決勝にいけるのかが気になって仕方ないんです。
まあ、それはいいとして。
準決勝出場者が決まりました。やっぱり、コント勢が多数出場してますね。
で、一体何人が決勝に行くのかわかりませんが、ちょっと予想なんぞしてみました。
予想というか希望です。
一応10組ね。
東京03
キングオブコメディ
2丁拳銃
THE GEESE
ラバーガール
プラン9
チョップリン
サバンナ
イワイガワ
インスタントジョンソン
(順不同)
まあ、他にもみたいコンビはいるんですが・・・。
どうなるのかなぁ。誰が決勝いくのかなぁ。気になるなぁ。
最近、東京03は準決勝でなんのネタやるんだろうとか、もし決勝に進んだら何やるんだろうとか。
そんなことばかり考えてます。
お笑い界にもマンガ好きな芸人さんは結構いますけど、今日はそんな話ではなくお笑いを舞台にしたマンガの紹介です。
★ べしゃり暮らし 森田まさのり
ジャンプで連載していたときから読んでいて、始まったとき本当にうれしかったんですよね。
少年漫画出身の森田先生だけあって、熱いです。
M-1のDVDに舞台裏の映像がはいってるんですが、それを見たときと同じ気持ちになるマンガですね。
私は、お笑いの裏側込みでお笑いが好きなので、本当に見ててどきどきさせてくれます。
いつまでも続けて欲しいです。
そういえば、今回のM-1のポスター森田先生の絵ですよね?審査員もやっているし。すごいなぁ・・・。
★ サムライカアサン 板羽 皆
主役はお笑いをめざしてる「たけし」のおかんです(いや、主役は「たけし」か?)。
このおかんがめちゃめちゃいい人で面白い人で。
読んでて心がほんわかしてしまいます。
泣いちゃうんですよね。
あんなおかんが欲しい(笑)。
ちなみに、たけしくんは今、お笑い養成所に通ってます。
板羽さんは、まぼろしに終わってしまった吉本のマンガ雑誌(月間よしもと・・・だったっけ?)にも二丁拳銃の原作でマンガを描いてました。
★ ピカもん 窪之内英策
まだ単行本になってないし、話も途中1話しかみてないので、実はよく話はしらないんですけど。
窪之内先生が、昔好きだったので、単行本が出るのを楽しみにしてるんです。
イブニングに連載されているんですけど、近くのコンビニとか本屋とか置いてないところが結構あるんですよね。
最初、TBSでコントの大きな大会があると聞いたとき、まさか吉本だとは思わなかったんですけど、吉本主催なんですね。
それも、司会がダウンタウンということで。
ダウンタウンってコントのイメージがないので、なんでダウンタウンだろうと思うんですけど(ウンナンかなとおもってたんですけど、まあ吉本だからそれはしょうがないか)。
っていうか、吉本はなぜ今更コントの大会を開こうと思ったのか。
たしかに、M-1は毎年すごく話題になるし、R-1もだんだんと知られてきてるし、あとはコントの大会ですべて網羅できるかなとは思うんですけど。
私的には、最近レッドカーペットで吉本のコント勢の若手(しずるとかジャルジャルとかはんにゃとかフルーツポンチとか・・)が注目されてるので、ここで一気に売り出すつもりで開いたのかなぁなんて、勝手に想像してしまいました。
まあ、でもコントの大きな大会は、お笑い好きとしてはありがたい限りです。
漫才の人は、わりとコントもやりますが、コントの人は、コントしかできないという人が多いみたいで。
M-1にもなかなかでてくれないので。
東京の芸人さんはコントをやる芸人さんが多いので、すごく楽しみです。
でも、コントって漫才ほどドラマチックな大会にならない気がするんですけど、大丈夫なんでしょうかね。
M-1みたいに10年以内って規定がないので、大御所も出られるけど、一体どこまで出てくるのか。
どんな大会になるんでしょうかね~。
で、もちろん一番応援しているのは、東京03なわけです。
とりあえず、参戦してくれて1次予選通過したので、よかったです。
人力舎はいまのところキングオブコメディとドランクドラゴンと三福星が出てますが、無事1次予選通過してたし。よかったよかった。
キングオブコントの公式サイトで東京03がライバルは?という質問に「予選の短い尺」と答えていて、なるほどとなっとくしました。
1次予選2分ですもんね。
その短い尺に負けず、なんとか決勝まで進んで欲しいなと思います。
でも、決勝なんかに出たら、リアルタイムで見れないかも。はらはらしすぎて。
自分が出るわけでもないんですけど、なんか緊張してしまうんですよね。
心境はおかんです。
*このブログはリンクフリーではありません。もし、リンクを張る場合はご連絡ください。
*イラストのリクエストは基本受け付けていません。
*拍手へのコメントへの返信はしてません(でもちゃんと読んでます)。返信がほしい方は、コメント欄かメールフォームへコメントください。
よろしくおねがいします。
お笑いのカテゴリーに分類されるものは、なんでも好きです。
漫才・コント・落語・狂言、それも新旧問わずなんでも見ます。
そして、少々マイナー好みです。