お笑い芸人さんの似顔絵を中心にお笑いについて書いてます。・・・忍者のようにこっそりと。
ただ、残念なことにあまり似てません。そして、自分が興味ある芸人さんしか描けません。そして、あまりこまめに更新できません。そして最近は、東京03に偏ってます。
温かい目で見守りましょう。
TOKYO MX、tvkにて毎週月曜日23:30~24:00放送中の番組のDVDです。
私の住んでいる地域では見れないので、本当にDVD化はありがたい。
人力舎が好きな人にはかなりおすすめなDVDです。
それぞれの個性を生かしたコーナーがあって、なんだか見てて素直に楽しめます。
個人的に思ったのは、ドランクドラゴンの塚地さんは、どんなキャラクターをやってもピカイチに上手いなと。
こういうコント番組で一番力を発揮してる気がします。
あとは、意外と普通の役がはまってる飯塚さん。
飯塚さんがいるから、他の個性的なキャラクター(ボケ)が生きるんじゃないかと思ったわけです。
コントにおいて、「普通の人」役の人って必要なんだなと、今更ながら気づきました。
お気に入りのコントは、「リアルを求めるカメラマン」。
後は、話だけ聞いてすごく気になってた「プロファイリング」。
どちらも、豊本さんが気になるコントです。
あと「鈴木拓の世の中これいらない!!」。塚地さんのつっこみと鈴木さんの天然さが、なんか好きなんです。
特典映像は、なんだか面白いですね。人力舎の雰囲気がすごくよくわかる感じで(本当にサークルみたい)。
角ちゃんの告白は、本当に人力舎のメンバーと、一緒に見守ってる気分になってしまいました(いや~笑ったわ)。
ということで、なんだかすごく人力舎らしいなと思った「エチュードキング」のイラスト書いてみました。

っていうか、ゲラの人多すぎないか?
私の住んでいる地域では見れないので、本当にDVD化はありがたい。
人力舎が好きな人にはかなりおすすめなDVDです。
それぞれの個性を生かしたコーナーがあって、なんだか見てて素直に楽しめます。
個人的に思ったのは、ドランクドラゴンの塚地さんは、どんなキャラクターをやってもピカイチに上手いなと。
こういうコント番組で一番力を発揮してる気がします。
あとは、意外と普通の役がはまってる飯塚さん。
飯塚さんがいるから、他の個性的なキャラクター(ボケ)が生きるんじゃないかと思ったわけです。
コントにおいて、「普通の人」役の人って必要なんだなと、今更ながら気づきました。
お気に入りのコントは、「リアルを求めるカメラマン」。
後は、話だけ聞いてすごく気になってた「プロファイリング」。
どちらも、豊本さんが気になるコントです。
あと「鈴木拓の世の中これいらない!!」。塚地さんのつっこみと鈴木さんの天然さが、なんか好きなんです。
特典映像は、なんだか面白いですね。人力舎の雰囲気がすごくよくわかる感じで(本当にサークルみたい)。
角ちゃんの告白は、本当に人力舎のメンバーと、一緒に見守ってる気分になってしまいました(いや~笑ったわ)。
ということで、なんだかすごく人力舎らしいなと思った「エチュードキング」のイラスト書いてみました。
っていうか、ゲラの人多すぎないか?
PR
Comment form
カレンダー
最新記事
(04/28)
(01/31)
(12/20)
(10/12)
(06/23)
** ご案内 **
** お願い **
*ここへ載せているイラスト等は、個人的に楽しむ分にはお持ち帰りいただいてかまいませんが、転載、転用、二次配布等は禁止してます。
*このブログはリンクフリーではありません。もし、リンクを張る場合はご連絡ください。
*イラストのリクエストは基本受け付けていません。
*拍手へのコメントへの返信はしてません(でもちゃんと読んでます)。返信がほしい方は、コメント欄かメールフォームへコメントください。
よろしくおねがいします。
*このブログはリンクフリーではありません。もし、リンクを張る場合はご連絡ください。
*イラストのリクエストは基本受け付けていません。
*拍手へのコメントへの返信はしてません(でもちゃんと読んでます)。返信がほしい方は、コメント欄かメールフォームへコメントください。
よろしくおねがいします。
カテゴリー
ブログ内検索
プロフィール
HN:
るるこ
HP:
性別:
非公開
自己紹介:
お笑いが大好きです。
お笑いのカテゴリーに分類されるものは、なんでも好きです。
漫才・コント・落語・狂言、それも新旧問わずなんでも見ます。
そして、少々マイナー好みです。
お笑いのカテゴリーに分類されるものは、なんでも好きです。
漫才・コント・落語・狂言、それも新旧問わずなんでも見ます。
そして、少々マイナー好みです。
メール
Powered by NINJA TOOLS
カウンター
最古記事
リンク