忍者ブログ
お笑い芸人さんの似顔絵を中心にお笑いについて書いてます。・・・忍者のようにこっそりと。 ただ、残念なことにあまり似てません。そして、自分が興味ある芸人さんしか描けません。そして、あまりこまめに更新できません。そして最近は、東京03に偏ってます。 温かい目で見守りましょう。
Admin | Write
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

最近芸人さんの間では、ツイッターブームですね。
最初、見方が良く分からなかったので(どれが本人のつぶやきかとか、何に対して答えてるのかとか)、「わけわからんわ!」と思ってたのですが、見方がなんとなくわかってくると面白いですね。
ブログより、本人の素がみえるというか。
その人の人間関係が見えるというか。
距離感が、ラジオに近いかなって思ったんですけど、どうでしょうか。
なんだかんだで、最近ちょっと見るのにはまってます。

すごく意外だったのは、豊本さんが頻繁に更新してること。
飯塚さんは、すぐ飽きてやらなくなるだろうとは思ってましたが(そして角ちゃんはアメブロとmixiで手一杯だろうと)、豊本さん完全に使いこなしてますね。
ほぼ、プロレスの話で何のことやらですが(どんだけ好きなんだ)、舞台見に来てくれた人にこまめに返信してて、すごいな。

個人的には、今野くんのつぶやきがなんだか好きです。
絵文字使ってて、かわいい。

見てると、自分にはできそうにないなと思ってたんですが(更新とか返信とか大変そうで)。
ちょっと最近新しいことを始めたくなったので(春になるとなりません?)、
ツイッターでも始めてみようかな~どうしようかな~とか考えてます。
今、考え中。
PR
なんだか知らない間にS-1に出ることになってた東京03。
私は、以前も記事に書いたんですが、S-1は本当に微妙だなと思ってて。
決勝も結局何がやりたいのかもわからないし、無駄に高い賞金もどうかと思うんですよね。
そもそも、おもしろ映像の大会だったと思うんですが、ネタやってもいいってどんだけ節操ないんだ。
だから全く見る気がなかったんですが、03が出ることになって見ざるをえなくなってしまいました。
録画してあとで見るかもしれないですけどね。
しかし、S-1って本当にお笑いに興味がない人が、お笑いがはやってるからというだけで企画したとしか思えない。
まさかゴールデンで決勝やるとは思わなかったですけど。
あれでソフトバンクのイメージが良くなるとはとても思えない。

それと対照的なのがショートショートムービーフェスティバルです。
これは、おもしろ映像ではなく超短編(5分だったかな?)の映画の大会で、主催してるのは「ヨーロッパ企画」という劇団です。
もともと短編映画が好きなので、前回大阪大会があったとき見にいったんですが(東京03が出ると言うので)、本当に楽しかった。
いい話あり、シュールなのあり、アニメチックなのあり、おもしろいのあり。
とにかくいろいろなタイプの映像が見れるんです。
イベントも手作り感満載で、ほのぼのしてていいんですよ。
ま、前回の東京03の映像は・・・でしたが。
リベンジして欲しいと思ってたので、うれしいんです。
今回は予選があるようなので、是非本選に進んで欲しいです。
こちらの大会はすごく楽しみ。

ちなみに、前回の大会の東京03の映像がどうしても見たい方は、5回大会のSSMFのDVDが出てますので是非。
ヨーロッパ企画SHOPでしか買えないと思いますが。
私は、他のヨーロッパ企画のDVDも欲しいので買うつもりなんですが、なんせ3月は買わなきゃいけないDVDが多くて・・・。
あべこうじさんが優勝しましたね。
いや~、よかった。
前回はちょっと迷走してる感じがして、大丈夫かなと言う感じだったんですが、今回は本当におもしろかった。
特に2本目のネタが、かなりつぼでした。
ああいう、正統派の漫談スタイルの人が優勝すると、なんかうれしいです。

ということで、サバイバルステージと決勝戦の感想をちょこっと。

** サバイバルステージ **
個人的には、やっぱり田上さんのネタが一番好きでした。
ユリQさんは、一番でちょっと緊張してた気がしないでもなかったですが。
なんか、お客さんが全体的に若い感じで、若い子向けのネタをする人が受けてたような気がしました。
ナオユキさんみたいなネタの人は、ああいう客層では厳しいですよね。
私は、がっつり好みなんですが(去年もよかった)。
もう中さんが、舞台慣れというか、ネタの見せ方が上手くなった気がして、びっくりしました。進化してる。
私、実は昔からCOWCOWさんのネタがどうもはまらなくて、よしさんのネタもやっぱりはまらないんですよね。
うまいなとは思うんですけど。これは、好みの話ですね。

** 決勝戦 **
4分がなんだか長く感じました。
単独のDVDを見ても特に長いと思わない、バカリズムのネタですら、ちょっと長く感じてしまったのは、何でなんでしょう。
審査員の方も、なんで自分が呼ばれたのかよくわからないという雰囲気の人もいて、なんだか微妙だったな。
M-1は、審査員もお笑いの一線で活躍してる人がほとんどだし、KOCは、芸人が審査員なんで、安心して見れるんですけどね。
R-1は、日曜日のお昼くらいに見るのがちょうどいい気がしました。

バカリズムのネタは、バカリズムらしいネタだったんですけど、あまり点数伸びなくて残念だったな。
麒麟の川島さんのネタは、思ってた以上に面白かったです。川島さんならではのネタで。
あと、個人的にブラックなネタが好きなので、我人祥太さんのネタは好みです。客席が若干ざわついてましたけど。

ということで、あべちゃん書いてみました。

う~ん。なんか、めっちゃいい人そうな顔になってしまった。
R-1の決勝進出者がきまりました。
とりあえず、載せます。

<ファイナリスト>
①【敗者復活枠】
②№3525 バカリズム マセキ芸能社
③№1998 いとうあさこ マセキ芸能社
④№1165 Gたかし<ぐらっぷらーたかし> トップ・カラー
⑤№2426 川島明(麒麟)よしもとクリエイティブ・エージェンシー東京
⑥№1257 我人祥太<がじんしょうた> ワタナベエンターテインメント
⑦№2662 なだぎ武(ザ・プラン9)よしもとクリエイティブ・エージェンシー東京
⑧№3490 エハラマサヒロ よしもとクリエイティブ・エージェンシー東京
⑨№3484 あべこうじ よしもとクリエイティブ・エージェンシー東京

<サバイバルステージ進出>
①№3538 ユリオカ超特Q<ゆりおかちょうとっきゅう> トップ・カラー
②№1855 今泉<いまいずみ> ワタナベエンターテインメント
③№3522 ナオユキ 松竹芸能 大阪
④№3537 ゆってぃ プロダクション人力舎
⑤№3524 中山功太 よしもとクリエイティブ・エージェンシー大阪
⑥№3535 COWCOW山田與志 よしもとクリエイティブ・エージェンシー東京
⑦№3514 田上よしえ<たのうえよしえ>プロダクション人力舎
⑧№3520 友近 よしもとクリエイティブ・エージェンシー東京
⑨№1377 アナログタロウ フリー
⑩№3533 もう中学生 よしもとクリエイティブ・エージェンシー東京

サバイバルステージの方が、俄然楽しみです。
田上姐さんと、ユリQさんのネタを全国放送で見られるのが、とにかくうれしい。
あと今泉さんには、頑張ってもらいたいな。

決勝は先日エンタで我人祥太さんのネタを始めてちゃんと見て、面白かったので気になってます。
いとうあさこさんもあべこうじさんも楽しみなんですが。
バカリズムが優勝して、やっつん(エレキコミック)にひがまれてほしい。

しかし、サバイバルステージは、東京03のライブを見に東京へ行くので、
リアルタイムで見れないよぅ(>_<)
録画失敗しないようにしないとな。
もともと、あまりドラマも見ないですし、芸人さんは好きなのですが、実はバラエティーも見ないほうなんです。
で、ここ最近どのTV局も似たような番組が多くて、出演者も変わり映えがしないので、なんだかますますTVを見る時間が減ってます。
その代わり、お笑いのDVDばかりみてるんですけど。

じゃあ、どんな番組が見たいんだと自問自答した結果、自分だったらどんな番組を作りたいかなと言う妄想に発展してしまいまして。
ちょっと作りたい番組を考えたんですが、あまりにもただの妄想でくだらないので、隠してます。

もし気になる方がいましたら、下からどうぞ(もちろん、東京03メインです←私の妄想なのでしょうがない)。
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
** ご案内 **
芸人さんごとのイラストの場所を案内しています→イラストへの案内

四コマ漫画は、もちろんフィクションです。私の妄想劇場。

※画像が出ない場合、再試行すると出る場合があります。
** お願い **
*ここへ載せているイラスト等は、個人的に楽しむ分にはお持ち帰りいただいてかまいませんが、転載、転用、二次配布等は禁止してます。
*このブログはリンクフリーではありません。もし、リンクを張る場合はご連絡ください。
*イラストのリクエストは基本受け付けていません。
*拍手へのコメントへの返信はしてません(でもちゃんと読んでます)。返信がほしい方は、コメント欄かメールフォームへコメントください。

よろしくおねがいします。
最新CM
[08/28 名無しのリーク]
[07/13 マサ]
[07/13 るるこ]
[07/12 マサ]
[10/12 るるこ]
バーコード
ブログ内検索
プロフィール
HN:
るるこ
性別:
非公開
自己紹介:
お笑いが大好きです。
お笑いのカテゴリーに分類されるものは、なんでも好きです。
漫才・コント・落語・狂言、それも新旧問わずなんでも見ます。
そして、少々マイナー好みです。
カウンター
リンク
忍者ブログ [PR]

Designed by