お笑い芸人さんの似顔絵を中心にお笑いについて書いてます。・・・忍者のようにこっそりと。
ただ、残念なことにあまり似てません。そして、自分が興味ある芸人さんしか描けません。そして、あまりこまめに更新できません。そして最近は、東京03に偏ってます。
温かい目で見守りましょう。
二つとも買って応募すると、「まさかのマジ歌フェスティバル」のDVDがもらえるというから、つい両方とも買っちゃいました。(よ!商売上手)
ということで、DVDの感想をちょっと書こうと思います。
【マジ歌選手権フリーダム】
第6回と7回のマジ歌が入ってます。
このDVDの一番の見どころは、野性爆弾じゃないでしょうか?
あの破壊力と言ったら…。
あとは、サービスブランド(森三中のふたり)もいいですね。
なんせ曲の感じががっつり世代なので(80年代っぽい)。
全体的に曲のクオリティも上がってる気がするし、
もうないだろうと思ってた大竹マネージャーの新しい武器も出てくるし、
マジ歌、まだまだ進化してます。
そして、隠し特典映像には、クリスマスソングを作る回が入ってて(半分くらい見逃したので)うれしかった。
これは、かなりいい曲なんです(最後ゴッドタンっぽくないところがいいよね)。
個人的には、あの「アルファルファ」のくだりが、ちゃんと入ってたので大満足です。
トシムリン楽しみにしてたんですが、あれはこのDVDには入ってなかった…(今一番のお気に入り)。
【衝撃のモンスター傑作選】
団体芸サミット→ 大好きなんですよね。団体芸サミット。最終的にアメトーークにも出てましたけど(さすがにその様子は入ってなかった)。
かなり、キンコメの高橋さんがいじられてて(ある意味メイン)、キンコメ好きにはたまらないんじゃないかと。
個人的には、オペラのやつが一番好きです。
芸能界キレ女塾→ これ、私的にはあまりはまらなかったんですよね。
はまらないっていうか、ちょっと苦手。
私も気が弱いので、気弱アイドルの気持ちは分からなくはないですが。
ストイック暗記王→ これオンエアでは見てなかったんですが、東野さんがとにかく面白かった。
っていうか、あの目の前で繰り広げられるコント(?)が、人によって内容が全然違ってて、
かなり気合入ってますよね。
あんなのが、目の前で繰り広げられたら、そりゃ見るしかないわ。
そして、こっちの特典映像は「疾走」が入ってました。
角ちゃんと大竹マネのCDデビューのやつです。
やっぱり面白すぎる大竹マネ。
そして、そういや描いたことないなと思って、おぎやはぎをかいてみました。

う~ん、なんか毒が抜けたおぎやはぎになってしまったな。
ということで、DVDの感想をちょっと書こうと思います。
【マジ歌選手権フリーダム】
第6回と7回のマジ歌が入ってます。
このDVDの一番の見どころは、野性爆弾じゃないでしょうか?
あの破壊力と言ったら…。
あとは、サービスブランド(森三中のふたり)もいいですね。
なんせ曲の感じががっつり世代なので(80年代っぽい)。
全体的に曲のクオリティも上がってる気がするし、
もうないだろうと思ってた大竹マネージャーの新しい武器も出てくるし、
マジ歌、まだまだ進化してます。
そして、隠し特典映像には、クリスマスソングを作る回が入ってて(半分くらい見逃したので)うれしかった。
これは、かなりいい曲なんです(最後ゴッドタンっぽくないところがいいよね)。
個人的には、あの「アルファルファ」のくだりが、ちゃんと入ってたので大満足です。
トシムリン楽しみにしてたんですが、あれはこのDVDには入ってなかった…(今一番のお気に入り)。
【衝撃のモンスター傑作選】
団体芸サミット→ 大好きなんですよね。団体芸サミット。最終的にアメトーークにも出てましたけど(さすがにその様子は入ってなかった)。
かなり、キンコメの高橋さんがいじられてて(ある意味メイン)、キンコメ好きにはたまらないんじゃないかと。
個人的には、オペラのやつが一番好きです。
芸能界キレ女塾→ これ、私的にはあまりはまらなかったんですよね。
はまらないっていうか、ちょっと苦手。
私も気が弱いので、気弱アイドルの気持ちは分からなくはないですが。
ストイック暗記王→ これオンエアでは見てなかったんですが、東野さんがとにかく面白かった。
っていうか、あの目の前で繰り広げられるコント(?)が、人によって内容が全然違ってて、
かなり気合入ってますよね。
あんなのが、目の前で繰り広げられたら、そりゃ見るしかないわ。
そして、こっちの特典映像は「疾走」が入ってました。
角ちゃんと大竹マネのCDデビューのやつです。
やっぱり面白すぎる大竹マネ。
そして、そういや描いたことないなと思って、おぎやはぎをかいてみました。
う~ん、なんか毒が抜けたおぎやはぎになってしまったな。
特典映像の松丸アナを選ぶと、星が出て、決定を押すと松丸アナの写真が変わって、
あとは上下左右どれかを3回押せばいいんです。(3回×2回)
適当に押してるとそのうち見れますよ。きっと。
いや~ちょっと書いた紙がどこかへ行ったので、合ってるかわかりませんが。
もし見れない方はがんばってみてください。(いい加減だなぁ)
あれって、公式では発表されないんですかね。
私はネットで調べました。
あとは上下左右どれかを3回押せばいいんです。(3回×2回)
適当に押してるとそのうち見れますよ。きっと。
いや~ちょっと書いた紙がどこかへ行ったので、合ってるかわかりませんが。
もし見れない方はがんばってみてください。(いい加減だなぁ)
あれって、公式では発表されないんですかね。
私はネットで調べました。
PR
Comment form
カレンダー
最新記事
(04/28)
(01/31)
(12/20)
(10/12)
(06/23)
** ご案内 **
** お願い **
*ここへ載せているイラスト等は、個人的に楽しむ分にはお持ち帰りいただいてかまいませんが、転載、転用、二次配布等は禁止してます。
*このブログはリンクフリーではありません。もし、リンクを張る場合はご連絡ください。
*イラストのリクエストは基本受け付けていません。
*拍手へのコメントへの返信はしてません(でもちゃんと読んでます)。返信がほしい方は、コメント欄かメールフォームへコメントください。
よろしくおねがいします。
*このブログはリンクフリーではありません。もし、リンクを張る場合はご連絡ください。
*イラストのリクエストは基本受け付けていません。
*拍手へのコメントへの返信はしてません(でもちゃんと読んでます)。返信がほしい方は、コメント欄かメールフォームへコメントください。
よろしくおねがいします。
カテゴリー
ブログ内検索
プロフィール
HN:
るるこ
HP:
性別:
非公開
自己紹介:
お笑いが大好きです。
お笑いのカテゴリーに分類されるものは、なんでも好きです。
漫才・コント・落語・狂言、それも新旧問わずなんでも見ます。
そして、少々マイナー好みです。
お笑いのカテゴリーに分類されるものは、なんでも好きです。
漫才・コント・落語・狂言、それも新旧問わずなんでも見ます。
そして、少々マイナー好みです。
メール
Powered by NINJA TOOLS
カウンター
最古記事
リンク